感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Carlos
10
やっぱり、色んな世界を見てみたい。来年仕事のキリついたら家族で行けるかな?2019/09/15
eggs
5
少し古い本なので今現在の諸国の様子とは違うかもしれません。しかし、旅をしている気分になります。楽しかったです。2019/04/16
高木正雄
3
9年前の東西冷戦の時代から冷戦が終結した時代の変遷を旅する本。天安門事件とかベルリンの壁崩壊、ソ連解体と色々書いてあるが一番印象に残ったのはモンゴルねえちゃんの話。この子はかなり美形である。デンバーのバスディーポで私設インフォメーションを開いたおじいちゃんの話も面白かった。NHKの番組も見てみたい。2025/01/19
カツ
3
再読。久しぶりの下川さん。やっぱりこの人の紀行物はいいな~。社会情勢や大成が良く説明されていて解り易い。でも、似合うのはアジア・ユーラシアまででヨーロッパはちょっと似合わないな。2018/04/13
はささ
2
1980年代後半に行った旅行を振り返りながら書かれた1997年の旅行記を2024年に読んだので、時系列が若干わけわからなくなった…。辛い体験として書かれたロシアの大衆食堂探しや「水どう」もびっくりの長時間バスなど、いまはどうなんなろうな〜と想像しながら読むのは楽しかった。 けれど、よく考えたら自分が初めて海外に行ったのはこの旅行記とあまり変わらない時期。もう25年も前か!と変なところでショックを感じてしまった。2024/07/13
-
- 和書
- 里 37