講談社+α新書<br> 日本の社会を埋め尽くすカエル男の末路

電子版価格
¥770
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

講談社+α新書
日本の社会を埋め尽くすカエル男の末路

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 206p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062728263
  • NDC分類 367.3
  • Cコード C0295

出版社内容情報

タガメ女に箍めとられて搾取される「カエル男」たちは、日本の政治、経済を動かし、部下ら周囲の弱者を搾取の”倍返し”で支配する!大反響を巻き起こした『日本の男を喰い尽くすタガメ女の正体』(講談社+α新書)の第二弾にして姉妹作!
タガメ女に箍めとられてカネと社会的リソースを搾取される「カエル男」たちが、日本の政治、経済を動かし、部下や下請け会社、取引先といった周囲の関係者を搾取の”倍返し”で支配するさまを、豊富なケーススタディをもとに紐解く。ビッグデータ、グローバル化がいかに進行しようとも、日本の男たちの「カエル男」的体質が変わらない限り、日本は失速し続け、ますます家庭生活は生きづらくなる構造矛盾を撃つ!!

はじめに 「タガメ女」と「カエル男」の相互執着
第一章 「カエル男」とは何か
改訂版・カエル男チェックポイント/終身雇用、国債……「しがみつかれ」「しがみつく」の繰り返し/「被害者」というポジションに安らぎを感じる/安倍晋三、菅直人……日本の首相はカエル男
第二章 カエル男のつくられかた
お受験ママと理解あるパパの不気味/「プレジデントファミリー」はタガメ&カエルの縮図/「リビングで勉強」という監視教育/イオンモールが地方に拡散するタガメ王国
第三章 なぜ「半沢直樹」は妻に頭が上がらないのか
第四章 カエル道をつらぬく男たちの諦めと悟り
第五章 「カエル男」を拒否した男たちの末路
第六章 「カエル男」にならない、「カエル男」をつくらない生き方


深尾 葉子[フカオ ヨウコ]
著・文・その他

内容説明

箍にハメられ、カネと社会的リソースを「タガメ妻」にチューチューと吸い取られるカエル男が支配する日本社会の、「責任転嫁」「現実逃避」の病根が、目からウロコでよくわかる!!『日本の男を喰い尽くすタガメ女の正体』の続篇。

目次

第1章 カエル男とは何か
第2章 妻にしがみつく「依存型カエル男」の末路
第3章 家庭外で鬱憤を晴らす「攻撃型カエル男」の害悪
第4章 「終身雇用」にしがみつく「自己犠牲型カエル男」の悲哀
第5章 「自己啓発」と「絆」に逃げ込む「現実逃避型カエル男」の閉塞感
第6章 「過去の栄光」と「閉鎖性」にぶらさがるカエル男社会の末路
第7章 カエル男にならないためにどうすべきか

著者等紹介

深尾葉子[フカオヨウコ]
1963年、大阪府生まれ。1987年、大阪市立大学大学院前期博士課程東洋史専攻修了。大阪外国語大学助手、講師、准教授を経て、現在、大阪大学大学院経済学研究科准教授。その間、国立民族学博物館共同研究員、東京大学大学院情報学環客員助教授、国際日本文化研究センター共同研究員などを兼任する。主に中国内陸農村部における環境問題の社会的歴史的分析を手がける。福島原発事故後は、日本社会の共同体幻想の自壊を指摘し、「魂の脱植民地化」を提唱する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なお

18
図書館本。『タガメ女~』の夫婦編。相変わらず専業主婦に対して酷い言いぐさだなぁ。男の世界はわからないけど、この本読と結婚が遠退いていくよね( ̄▽ ̄;)前著はアメリカ批判、今回はヨーロッパ・中国絶賛。2016/06/04

魚京童!

15
カエルが先か、タガメが先か難しい問題だよね。互いに依存してるから、いいんじゃない。食べつくすとタガメも生きていけない。食べられることに喜びを感じる。幸せの一形態だと思う。幸福の形は1つしかないのだ。2019/04/27

ochatomo

14
さっと読める「タガメ女の正体」でもカエル男は概説されている この本で依存型・攻撃型・自己犠牲型・現実逃避型に分類 対策は『いいスーツを買う』『外の世界に触れる』『家庭でも異質なものを取り入れる』 2013刊2020/01/21

4fdo4

10
読む前は「何だこの本の題名」読み始めてから「同意できない箇所多いな」途中から「あれ、面白い所もあるな」と変遷していったが、やはりちょっと論法がきついというかゼロか百かといった感じ。女性がこれを書いているという点がポイントだろう2022/02/28

AU.Step

6
「タガメ女」とセットで図書館で借りていたので、引き続いて読む。感想は前作とあまり変わらない。そういう見方もあるよね、くらいな感じ。特に後半は「日本の社会はなんとかしないとこのままではダメだ!」と社会の停滞の原因を家庭に求めているけど、そんな単純な事でも無いよね、という感じもあってあまりピンとこなかった。ちなみにカエル男度チェックは20%、喜んで良いのかな?2019/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7415897
  • ご注意事項