講談社+α新書
バスで旅を創る!―路線・車両・絶景ポイントを徹底ガイド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 216p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062723794
  • NDC分類 291.09
  • Cコード C0276

内容説明

のんびりまったりのバスの旅がブーム!!車両との出会い路線を発見する絶対バス主義!!終着駅の先を歩く旅はバスでしかできない。手づくりのマイ・トラベルに出かけよう。

目次

第1章 東京は発見の玉手箱―都バスおすすめ路線
第2章 一日乗車券でレトロなバスを味わい尽くす
第3章 ウサギより亀!バスは電車より速い
第4章 歴史の浪漫―かつてそこに鉄路があった
第5章 旧街道路線をピンポイントで攻める!
第6章 いつもは乗れない期間・期日限定バスを追う
第7章 不便を楽しむ離島バス巡り
第8章 鉄路の果ての細道―終着駅の先を歩く!!

著者等紹介

加藤佳一[カトウヨシカズ]
1963年、東京都に生まれる。東京写真専門学校(現・東京ビジュアルアーツ)報道写真科卒業。1986年にバス専門誌『バスジャパン』を創刊。1993年からバス事業者ごとのガイドブック『BJハンドブックシリーズ』の発行を続けるほか、エディターとして、バス・鉄道に関する図書を多数編集。NPO日本バス文化保存振興会理事。日本バス友の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おいしゃん

33
さすがバス雑誌の創刊者だけあり、バス路線のチョイスが良く、どれも乗りたくなるものばかり。おまけに著者自ら撮った写真も、ウィットの効いた文章も秀逸で、バス好きにとってはクオリティの高い本だった。2020/06/30

Shinichi Takahashi

0
趣味としてはまだ地味だけど、やはり身近だし、それなりに旅情を感じさせるし、バスの旅、ちょっとしてみようかと思う本2014/11/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1081981
  • ご注意事項