• ポイントキャンペーン

講談社+α新書
世界最速「超」記憶法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 222p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062722933
  • NDC分類 141.34
  • Cコード C0295

出版社内容情報

テレビ、雑誌で大話題!!○をつけるだけの記憶法
なぜこれだけで覚えられるの!?驚異のつがわ式!!
漢字も英単語も!あきらめていた記憶力が驚くほど伸びる!簡単で誰にでも有効な記憶法!!

司会者の方にはいきなり方法だけ教えて7行もの長い英文を覚えてもらうわけです。そして、すぐテストに移りました。この間わずか10分ほどです。当然、司会者の方は、「書けと言われても、何も覚えていませんよ!」と、一言、ディレクターに向かって言いました。私は無理もないと思って、「わかるところだけでいいですから、英文を書いてみてください」と言って、紙を渡しました。司会者は、仕方なく、書き始めました。そして、その瞬間、「えー、なんで」と発したのです。司会者は自分でもまったく意識していなかったのに、覚えた英文がスラスラ書けたのです。そのまま、「えー、なんで、なんで」と言いながら、どんどん書いていき、結局、単語が1ヵ所出てこなかっただけで、後は7行すべての文が書けていました。

●えーっ? なんで覚えられてるの!
●漢字が全然できない子が1学年分
●思い出す「きっかけ」だけ覚える
●わずか15分で理解できる
●世界一速いつがわ式漢字記憶法
●つがわ式英単語スペル記憶法
●覚えているうちに繰り返せ
●安全な暗証番号の作り方と覚え方
●腹の底から入りたい学校を探せ
●大人の資格試験成功法

津川 博義[ツガワ ヒロヨシ]
著・文・その他

内容説明

テレビ、雑誌で大話題!○をつけるだけの記憶法。なぜこれだけで覚えられるの!?驚異のつがわ式!漢字も英単語も!あきらめていた記憶力が驚くほど伸びる!簡単で誰にでも有効な記憶法。

目次

第1章 ええっ?なんでこんなんで覚えられちゃうの!?
第2章 つがわ式世界一速い漢字記憶法
第3章 つがわ式世界一速い英単語スペルの覚え方
第4章 なぜ覚えられるのか?―つがわ式発想のヒント
第5章 日常に役立つ記憶法―ものの置き場所、暗証番号、人名記憶法
第6章 つがわ式地図記憶法
第7章 つがわ式はこうやって生まれた
第8章 つがわ式人生成功法
第9章 全科目教えてわかった苦手科目がすらすらわかる方法
第10章 大人の資格試験成功法

著者等紹介

津川博義[ツガワヒロヨシ]
1948年鳥取県に生まれる。日本大学商学部を卒業。学生時代より関心をもった記憶法の研究をつづけ、「つがわ式記憶法」を考案する。1988年から、東京で「つがわ式英語記憶法」をもとにした受験塾「コロンブス学院」を開設する。生徒の成績向上のめざましさから人気となり、求められるままに研究を進めた結果、とうとう英語だけでなく、すべての大学受験科目、また社会人の国家試験対策まで教える塾に成長する。鳥取県に本拠地を移し、インターネットと通信教育で、小中学生から大人までさまざまな立場の人に指導している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりんご

18
実用書。教育現場でも使えるかやってみたいけれど、認識力が弱い子は難しいだろうな。2013/10/08

文章で飯を食う

7
今、読書メーターに登録しようとして、再読だということに気づいた。だから、こんな本ばかり読みたがるんだな。2013/03/12

みるくるみ

5
随分と昔に父に買ってもらっていたのに、もっと早く読めば良かった!と今更ながら後悔。実際、私が中学生くらいのときにこの本をパラパラ見て覚えた漢字『薔薇』は今でも書けるので、効果はあると思います。ああせめて大学受験のときに読んでいたら…と思いつつ、これからは大学での定期テストや資格取得にこの本の記憶法を生かしたいです。本当に英単語を覚えるのが楽しくなりそう!2013/08/10

ショウジ

4
タイトル通り記憶法に関する本です。感じに関しての記憶法を試してみましたが、確かに覚えられます。ですが、長期記憶に入るわけではないのですぐに忘れてしまいます。実用化するには何度も繰り返し長期記憶に入れていくことが重要なように感じます。本書では短期記憶でも短時間で覚えるための手法が記載されています。2014/08/27

ist

3
タイトルに恥じない内容だと思う。目から鱗。連想式とかイメージとかはかじったことがあるけど、微妙だった。この本の漢字記憶法、人名記憶、地図記憶はマジですごかった。実践して生活に役立てたい。2013/01/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/406649
  • ご注意事項

最近チェックした商品