内容説明
日本固有の精神風土に日本再生のヒントが!閉塞を打ち破るパワーの源泉は“多様性”にあり!「地方」「IT」「環境」をキーワードに、3人の識者との対論から萎縮する日本の再生を考える。
目次
第1部 地方の時代(提言 月尾嘉男―全体から部分へ;対談 北川正恭=月尾嘉男―閉塞した全体を変革できる条件)
第2部 ITの威力(提言 月尾嘉男―ITは日本を変える力になり得るか;対談 立川敬二=月尾嘉男―世界を二度震撼させた男)
第3部 環境の世紀(提言 月尾嘉男―自然と文化、二つの危機;対談 鶴岡真弓=月尾嘉男―ケルト文化・アイルランドと日本)
著者等紹介
月尾嘉男[ツキオヨシオ]
1942年、愛知県に生まれる。東京大学工学部卒業。1971年、東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。工学博士。名古屋大学教授、東京大学教授を経て、2003年東京大学名誉教授。2002~03年には、総務省総務審議官を務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。