講談社+α新書
40歳からの家庭漢方―体に効く食べ物・ツボ・市販薬

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 238p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062722100
  • NDC分類 490.9
  • Cコード C0247

内容説明

今日から自分でできる!病気を防ぐ漢方3000年の知恵!病気にならないための健康管理と病気を初期のうちに治してしまう心構え!!それが家庭漢方の一番の効用だ。10歳若返る心と体づくりを目指す、働き盛りのための本。

目次

第1章 毎日、ちょっとの工夫で美しくイキイキと(きれいにやせる;抜け夢・白髪をなくす ほか)
第2章 ツボ刺激やマッサージで痛みがなくなる(「五十肩」を治す;頚肩腕症候群(腱鞘炎)を治す ほか)
第3章 ちょっと体が変と感じたら(眠れない;胃腸の具合が悪い ほか)
第4章 こんな病気・症状も家庭療法で改善(高血圧;動悸 ほか)

著者等紹介

根本幸夫[ネモトユキオ]
1947年、東京都に生まれる。1969年、東京理科大学薬学部、および東洋鍼灸専門学校を同時に卒業。竹山晋一郎氏に師事して鍼灸を学び、楊日超氏に中医学を学ぶ。その後、昭和大学薬学部生薬植物薬品化学教室で、漢方薬、ハーブの研究に従事し、薬学博士号を取得。大田区北千束で漢方専門薬局平和堂を営む傍ら、昭和大学薬学部非常勤講師、総合漢方研究会医学堂代表、香り文化研究協会顧問、丹平中田(株)漢方学術部長、シュウ・ウエムラ化粧品(株)顧問などを務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

M.O.

9
症状別に漢方薬のみならず、ツボ、薬膳など幅広く網羅されていて分かりやすい。 ヨーグルトは体に良いとされているが、人によっては胃にガスが溜まりやすくなり一概に良いとも言えないなどは、なるほどなぁと思った。 頭のてっぺんにあるツボは色んな症状に効くようだ。 隙を見て押すと良さそう。 もうこの本は売られていないようで、とても分かりやすいのに残念。2020/11/28

ミス レイン

6
1つの不調に対し漢方薬、食べ物療法、生薬療法、ツボ療法がまとめられていて読みやすく分かりやすい内容。原因によって変わる対処の仕方もしっかり記されているので、より一層自分の体と向き合って予防に努められそう。ex「冷え」の原因、胃腸か、腎・膀胱か、婦人科か等。過去、病院で出して貰った漢方薬の処方理由を推測できるので、なるほどと思う。ただし、食べ物療法で紹介されている食べ方は実に美味しくなさそうなものが多い。キャベツをミキサーにかけて絞った汁をあたためて飲むとか。大目に見て、摂取を心がけると言うことにしたい。2018/01/15

takao

3
ふむ2023/12/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/737887
  • ご注意事項

最近チェックした商品