内容説明
東京一予約のとりにくい人気レストランのメニューにない、家で作れるレシピ満載。
目次
L´egume―みずみずしい野菜ふんだんに
Un Plat―「レストランキノシタ」のまかないメニュー、裏メニュー
Soupe―やさしいおいしさまるごとスープ
Fumage―香りをまとわせる「瞬間燻製」のすすめ
Partie―飲みながら食べながら
Dessert―最後は甘いもので締めてほしい
Sauce/Preserve―作っておくと断然便利なソース、保存食
著者等紹介
木下和彦[キノシタカズヒコ]
1959年福岡県北九州市生まれ。さまざまな職業を経て、一生を賭ける仕事としてフランス料理の料理人になることを志す。’89年、フランス料理レストラン「レ・シュー」に入り、サービス、厨房で修業。’95年、ふとしたきっかけから「ブラッセリー・ヴェラ」のシェフに。好きなようにやっていい、と任されたこの店を、“普通の洋食屋”から、3ヶ月先まで予約のとれないフレンチの店に変身させ、話題となる。’97年東京・初台に、客席数22の「レストランキノシタ」を開店。個性ある料理が雑誌などで支持され、もっとも予約のとりにくいレストランとして知られるようになる。2002年9月、よりよい環境を求めて代々木に移転。30の客席、広くオープンな厨房を備えた店となる。趣味は食べ歩き。現在の夢は「80歳まで現役料理人」
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Tabby McTat