内容説明
ついに本巻で東海道線・東京‐神戸間貫通。空前のオリジナル配線路線図。東海道線周辺のJR・私鉄・貨物線も!地図にない運転ルートが見える。必見!個性たっぷりの楽しい駅スタンプ、先頭車かぶりつき写真満載。
目次
2大特集 鳥羽伏見の怪(逢坂山に消えた“点”と“線”;なぜか迂回する謎のルート)
鉄道名所クローズアップ トロッコ列車が走る保津峡
配線図(京都南部;京阪本線(御殿山‐門真市)・京阪交野線 ほか)
綴じ込みワイド配線図(京都・西大路;桂川‐長岡京 ほか)
駅構内大解剖図(米原駅;京都駅)
駅データ(東海道新幹線;東海道線 ほか)
著者等紹介
川島令三[カワシマリョウゾウ]
1950年、兵庫県に生まれる。鉄道アナリスト。芦屋高校鉄道研究会、東海大学鉄道研究会を経て鉄道図書刊行会に勤務、「鉄道ピクトリアル」「電気車の科学」を編集。現在は「鉄道アナリスト」として執筆を中心に活動中。早稲田大学非常勤講師。鉄道友の会会員。全国鉄道利用者会議会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。