YA!ENTERTAINMENT<br> 約束―YA!アンソロジー

電子版価格
¥440
  • 電子版あり

YA!ENTERTAINMENT
約束―YA!アンソロジー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 242p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062695008
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

大切にしている、それぞれの、約束―。5人の作家が同じ中学校を舞台に描く、珠玉のアンソロジー!同じ制服を着て、同じ学校に通うけれど、心の中はそれぞれ違う。別に人には言わないけど、大切にしている、それぞれの約束がある――物語が交差するアンソロジー! 大人気、『YA! アンソロジー 卒業』『YA! アンソロジー 告白』『YA! アンソロジー 秘密』に続く、第4弾。
 区立四葉中学校を舞台に、「泣いちゃいそうだよ」シリーズの小林深雪と、講談社児童文学新人賞受賞作家たちが、大切な約束を持つ少年少女を描きます。未来につながる、大切な思いを表現した、珠玉の5つの物語!

エアカレ 小林深雪
嘘つきミオ 長崎夏海
フライングガールズ〈Fly, Frying Girls〉 市川朔久子
むちポニ 春間美幸
青春の凡煩──セイシュンノボンボン 村上しいこ


小林 深雪[コバヤシ ミユキ]
著・文・その他

長崎 夏海[ナガサキ ナツミ]
著・文・その他

市川 朔久子[イチカワ サクコ]
著・文・その他

春間 美幸[ハルマ ミユキ]
著・文・その他

村上 しいこ[ムラカミ シイコ]
著・文・その他

内容説明

人には数えたくない。小さくて大切な、約束をめぐる物語。その言葉は、未来の自分へつなぐもの―。同じ学校、同じ制服。5人の作家が描く、アンソロジー!!

著者等紹介

小林深雪[コバヤシミユキ]
青い鳥文庫、YA!ENTERTAINMENTで大人気の、「泣いちゃいそうだよ」シリーズを手がける。漫画原作も多数手がけ、『キッチンのお姫さま』(なかよし)で、第30回講談社漫画賞を受賞

長崎夏海[ナガサキナツミ]
『クリオネのしっぽ』(講談社)で第30回坪田譲治文学賞を受賞

市川朔久子[イチカワサクコ]
『よるの美容院』で、第52回講談社児童文学新人賞を受賞

春間美幸[ハルマミユキ]
『それぞれの名前』で、第55回講談社児童文学新人賞の佳作に入選

村上しいこ[ムラカミシイコ]
『かめきちのおまかせ自由研究』(岩崎書店)で第37回日本児童文学者協会新人賞、『れいぞうこのなつやすみ』(PHP研究所)で第17回ひろすけ童話賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

七色一味

40
読破。まさかアンソロジーとは知らず、市川朔久子さん目当てで図書館に予約した本です。ですが、市川さん以外の作品もなかなか面白かった。展開もそしてラストも少女漫画っぽく可愛かった「エアカレ」。なんかよくわからんけど、でもなんとなくわかってしまうから不思議な「嘘つきミオ」。そしてあ〜、わかるわかるという感じの「フライングガールズ」。他2篇はまぁちょっと脇においておくとして(汗)YA作品ではありますが、結構考えさせられたりもします。2016/08/08

スノーマン

27
面白かった。五人の作家のアンソロジーだけど、同じ中学校を舞台にしてるので、前の作品の主人公がさらりと出たりして。『むちポニ』の男子たちがほのぼのしてかわいかった。もし同じ同級生として接してたら、気持ち悪いかもやけど、、(笑)『フライングガールズ』の女子グループの軋轢も、あの頃は付き合いで心疲れたりしたけど、色々鍛えられた今ならソロ活動できるかな(笑)2019/06/11

たっちゃん

19
「フライングガールズ」と「エアカレ」が面白かったです。2020/12/03

白雪ちょこ

17
「約束」がテーマとされている、中高生達の青春短編物語。 最初の話は少々暗めだったが、最後は明るい未来が見えているような爽やかなオチで、 他にも女子同士のグループについての悩みや、部活としての置き方などなど。 個人的には、第4話の「むちポニ」が終始笑えた。 なるほど、男子はこういうフェチズムに萌えたり悩んだりしているのかと思うと、どうしても笑ってしまう。 セリフの言い回し方などもコメディ要素満載で、全体的に見てみるとそれぞれのキャラクター達がちょこちょこ出てきているため、 そこも新鮮さを感じた。2022/10/06

boo

12
『約束』がテーマの短編集。時々他の作品の主人公がチラッと登場したりして面白いです。先日読んだ「秘密」の中にあった「エアトモ」の登場人物の目線で「エアカレ」自分を守るためのウソ…でも、その嘘が大好きな人にも嘘をつかせてしまうことに気づく… 一番気に入ったのは「フライングガールズ」女子中学生のグループ内の人間関係やバランスってすごく共感しました。2020/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9877037
  • ご注意事項

最近チェックした商品