YA!ENTERTAINMENT
水車館の殺人

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 349p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062694285
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

内容説明

山あいの地の鬱蒼とした森に囲まれてたたずむ、石造りの館。その横腹には三連の水車が、時を支配するかのごとく回り続けている。女が墜落死し、男が殺害され、一枚の絵と一人の男が消えた翌年、またしても惨劇は、起こった…。

著者等紹介

綾辻行人[アヤツジユキト]
1960年京都府に生まれる。京都大学教育学部卒業、同大学院修了。’87年『十角館の殺人』でデビュー。’92年『時計館の殺人』で第45回日本推理作家協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめありす@灯れ松明の火

44
ずっと読んでみたかった綾辻さんの「館」シリーズ。YA!用に再編されてるのかしら。さらさらあっという間に読めちゃいました。十角館の時も思ったけど、ああ新本格。今迄に読んだ色々な本がここから始まったんだ!と思うと感慨深いです。2010/05/15

bibi

15
館シリーズ、2作目。横溝正史の金田一耕助を思い出すような作品。懐かしい感じで楽しく拝読。水車館の独特な構造が図にあるので、ちょこちょこ確かめながら読むことができた。次は、『迷路館の殺人』だ!!2017/10/30

れお

9
トリックと犯人はだいたい想像してたとおりだった。でも、微妙に違うところもあったので全然楽しめた!次は・・・迷路だっけ?時計だっけ?十角館にはしてやられたけど、水車館は、想像してたとおりがいくつか(笑)次の話はどうかな~(^^)楽しみ☆2014/06/14

yashiti76

9
3⃣少々期待外れ。主人が入れ替わってたのに、執事が気づかないってのはおかしいかな〜と。2013/03/23

おやジジィ

7
推理結果【犯人10点、トリック7点】大まかなところはわかったけど、細かい部分が抜けてしまった感じ。 昨晩夜中に最後の種明かし部分を読んでいたら隣の居間から「助けて〜、助けて〜」と呻き声が…「何だ!」とびびって駆けつけたら居間で同居人がうたた寝して寝ぼけていた。風呂で溺れる夢を見ていたとか…マジか?やはり現実は小説より奇なり。 2018/12/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/393954
  • ご注意事項

最近チェックした商品