- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 選書・双書
- > 講談社ソフィアブックス
内容説明
「博」には点がつく?「講義」か「講議」か、「一緒」か「一諸」か?一万通の読者アンケートでわかった、書くときにいつも迷ってしまう漢字を集計、体系的に網羅。なぜ迷うのか、どうすれば正しく覚えられるかもわかりやすく解説。間違って覚えている漢字が必ずみつかります。
目次
第1章 書くときにだれもが迷う20のパターン(横棒が足りない;横棒が余分に多い;右肩に点を打つか打たないか ほか)
第2章 似ている漢字を迷わず使い分けるには(哀と衰;委と季;烏と鳥 ほか)
第3章 ちょっとした勘違いが誤字を生む(哀・愛・圧・庵(俺)
医・遺・伊・印・陰・隠
宇・鬱 ほか)