出版社内容情報
バーバパパたちが楽器に変身して演奏会を。足をけがして動けないクロディーヌのために、バーバパパたちは音楽会を計画。ところが楽器がこわれていました。そこでみんなは楽器に変身、音楽会は大成功です。 幼児から
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山田太郎
43
バーバパパが何かと聞かれ困る。おばけなのかな。楽しそうでいいな、音楽会。2014/03/11
たまきら
32
新・一年生を迎えるにあたり、準備に忙しいオタマさんたち。なんでも仲良しと一緒に難しいパートを任せてもらえたとかで、合奏の練習に余念がありません。ケンカしつつも仲の良い1年1組。2年生になるのが楽しみです。2019/03/12
くぅ
30
息子が借りる!という割に、読んでみると食いつきが悪いのがバーバパパ!笑。私は子供の頃、バーバパパの絵本、好きだったんだけどなー。芸術の秋にちなみおんがくかいでした♡(3歳4ヶ月)2020/10/06
いろ
20
学習発表会で小3合奏に因んで。図書館を出る直前に平棚で絵本「バーバパパのはこぶね」を見かけ「ちょっと待って~。読みたいの見つけたから。」1人読みして帰宅した直後,家にもバーバパパがお持ち帰りされていたと知り,嬉しそうな息子^^ バーバパパのシリーズは好きなのねv 足を怪我して動けないクロディーヌのために音楽♪というお話。温もりの音楽。ピカリが提案を退けられ腐っている様子に8歳男児ウケてるw モジャがフォローして一緒に演奏するまでも絵だけで進行して面白い。チューバを吹く風?でモジャの毛がなびくのも笑った。2016/11/07
ばっぱら
7
バーバパパシリーズの小型本。裏表紙にバーバパパの家族が解説されてて嬉しい(たくさんいてらわからなくなるので) 内容は楽器が見慣れないので、2歳児には難しかったかも。2015/08/31