講談社ニューハードカバー
40歳から会社で何をするかどうするか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 220p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062642149
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0095

内容説明

年収減、リストラ予備軍…過去の貢献と未来を無視され、このまま「会社の論理」に負けたままでいられるか!「気楽に真面目な話をする」「場づくり」「体感オフサイト」「三角パス」etc.企業の最前線で風土改革に尽力してきた著者が初めて開陳する、自分のために会社を変え、オンリーワンのビジネスマンになる究極スキル。

目次

第1章 四〇歳から伸びる人の「頭の使い方」(いまが自分と向き合う最後の好機;最大の敵は「精神の硬直化」 ほか)
第2章 真に人を動かす力を磨くにはどうする?(立場によって変わる態度;「立場の味方」を見抜く ほか)
第3章 日本が誇ったチーム力を復活させる超対話力(チームにムーブメントを起こす「ガチンコ部下」育成法;人を信頼するということ ほか)
第4章 潜在力を引き出す組織は四〇代がつくる(日本型組織はなぜ生産性が低いのか;意見をいいやすい風土でしかプラスαは生まれない ほか)
第5章 「四〇代の孤独」を打ち破れ!(無意識の規範を打破する;「意識を変えろ!」は必ずかけ声倒れに終わる ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

masayuki hakari

0
何とか読了したが、疲れからか頭に引っ掛かる量が少なかった…余裕が出来たら再チェックかな。2015/02/20

エイチロ

0
40歳くらいになると、自分に自信をもつかわりに、他人の意見を聞かなくなるおそれがある。常に好奇心を持ち、他人の声に耳を傾けることが重要であると作者は言っています。2009/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22920
  • ご注意事項

最近チェックした商品