出版社内容情報
【内容紹介】
己の限界を超えて、肉体を絞り、骨を削ってジョーに挑みかかる力石。戦うために出会った2人の死闘が始まる。一階級上のパワーからくり出すアッパーカットは、ラウンドを重ねる度に鋭さを増し、ジョーを絶望の淵に立たせる。何度ダウンを奪われても、不死鳥のごとく蘇り相手を葬り去ってきたジョー。宿敵力石さえも、ジョーのクロスが粉砕するのか?それとも……。解説:片岡鶴太郎
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たいぱぱ
21
わかりきっている力石の死なのに、布団の中で涙を流してしまった。力石の死を知ったジョーの叫びは、もう何十年も心に居座ってます。昔は気付かなかったけど、公園でジョーの打ちひしがれてる無音のシーンが印象的でした。力石が減量の為に水道詮を針金でぐるぐる巻きにするシーンは、三浦しをんさんが大傑作『風が強く吹いている』でニコチャン先輩の禁煙シーンでリスペクトしてましたね~!2018/04/10
GORIRA800
14
ボクシングの情熱にひっぱられて片方は水をぶちまけられ、もう片方は水を禁じ互いにボロボロとなっていく そして殺し合いのようなまさしく死闘 血飛沫が顔を覆う 心はもうない でも闘志が彼らを突き動かし続け やがて試合は決着を迎える・・・ この闘いにひとりの男として美しさを感じてしまいます ボクシング独特の美しさだよなあ・・・ 2021/05/22
オタヲイ
13
力石死す… 彼の死を知ったときのジョーの表情が何ともいえない(T_T)。叫ぶシーンは漫画史に刻まれる名シーンですね。絶望の窮地に立ってしまったジョー…果たしてジョーは立ち上がれるのか?2013/06/08
ほしけも
12
力石が死んだ… 牧歌的とも言えるちばてつやの絵柄が変化して、どんどん影が濃くなり目の力が強くなっていく。2014/03/10
かずき
9
力石が死ぬことは知っていたけれど、まさかこんな早い段階で死ぬとは!しかも死に方よ!残りまだ半分以上話残ってるけどどんな展開、またはどんな敵が出でくるのかワクワクする〜2020/07/02