健康ライブラリーイラスト版
うつ病の人の職場復帰を成功させる本―支援のしくみ「リワーク・プログラム」活用術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 102p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784062597746
  • NDC分類 498.8
  • Cコード C2347

出版社内容情報

注目を集めるうつ病からの復職をたすけるリワーク・プログラム。復帰をはたし、働き続けるための大切なポイントがひと目でわかる一冊 うつ病からの復職をたすけるリワーク・プログラムが注目を集めています。ひとりでは難しい復職の準備を、専門の医療スタッフがサポートするしくみで、プログラムを受けられる機関は全国にあります。
 本書では、リワーク・プログラムに参加する方法から、プログラムの具体的な内容とかかる費用、復帰プランのつくり方まで、復職への流れを掲載。復職に成功し、働き続けるために、本人、家族、職場のそれぞれが知っておきたいことをイラスト、チャートを使って、わかりやすく紹介しています。再発を予防し、自信を取り戻せる一冊です。

1 リワーク・プログラムとはなにか
うつ病からの復職は難しい/プログラムの概要/参加のメリット
2 プログラムは全国の医療機関で受けられる
実施機関の探し方/申しこみ方/参加条件/所要期間/費用
3 プログラムで患者さんはなにをするか
心理教育/オフィスワーク/認知行動療法/評価表で回復度がわかる/参加時の注意点
4 復職成功のカギはあせらないこと
復帰プランのつくり方/短時間勤務からスタート/復帰後のフォロー


秋山 剛[アキヤマ ツヨシ]
監修

うつ病リワーク研究会[ウツビョウリワークケンキュウカイ]
監修

内容説明

全国で受けられる復職支援プログラム。実施機関の探し方から参加条件、内容、費用、復職時の手続き、心構えまでを詳しく解説。

目次

1 リワーク・プログラムとはなにか(ストーリー―うつ病で休職。また仕事に戻れるだろうか?;リワーク・プログラム―復職の成功と再発予防をたすけるしくみ ほか)
2 プログラムは全国の機関で受けられる(ストーリー―休職中、支援プログラムを利用することにした;どこで受ける?―医療機関や公的機関で受けられる ほか)
3 プログラムで患者さんはなにをするか(プログラムの流れ―通う日数や活動を増やしていく;プログラムの流れ―スタート前に職場に連絡をとる場合もある ほか)
4 復職成功のカギはあせらないこと(ストーリー―復職のめどが立ったら、職場と意識を共有する;準備―基本的には、本人から職場に連絡する ほか)

著者等紹介

秋山剛[アキヤマツヨシ]
NTT東日本関東病院精神神経科部長。うつ病リワーク研究会世話人、東京大学医学部卒業。同大学医学部附属病院分院神経科をへて現職。東京大学精神科非常勤講師などを兼任。専門はうつ病の人の復職支援など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のの

21
リワーク施設への実習を控えているので、事前学習として。職場復帰を目的として組まれているプログラムなので、これまで見てきた生活支援・就労支援とはだいぶ雰囲気が違うことがわかった。一見リワークに関係なさそうな卓球や合唱などのプログラムにもちゃんと意味があり、そしてスタッフは指導者ではなく支援者なのだということも再確認。安価でわかりやすくまとまっているので初学者にも、患者さんにもその家族にも読みやすい良書だと思いました。2014/02/09

ユカコ

10
図書館本。こういう分野に携わることになり勉強中です。メンタル不調で休職した人にとってゴールは再発しないで働けること。リワークプログラムは枠組みがしっかりしていて、率直に言うと厳しいプログラムだなと感じた。その中で内省や振り返りを経て、みなさん患者である自分と社員である自分の均衡を取りながら復職する。どんな仕事においても人対人。敬意を忘れてはいけない。2018/04/10

Aiichiro Nakajima

6
リワークプログラムから復職までの流れがすごくわかりやすかった。 焦らずすこしづつ✨2022/06/23

夕葉

6
復職してから再発せずに仕事をし続けるためにあるリワークプログラムという存在について。 プログラムの心理教育や体力向上など、内容について触れられている他、家族向けのプログラムも存在する等、初めて知ることが沢山あった。 うつ病の人が復職するにあたって通る一つの選択肢として知っておいて良かった。2019/07/24

さーもんマヨ

4
B 元の職場に戻るリワークが中心の内容だった。そうでない人はどうすれば…2021/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6634299
  • ご注意事項