こころライブラリー
発達障害 うちの子、人づきあいだいじょーぶ!?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784062597159
  • NDC分類 378
  • Cコード C0011

出版社内容情報

発達障害の人は、なぜ人間関係でつまずくのか? 多数の当事者と専門家への取材をもとに、その現状から解決策までをマンガでルポ!友達、恋愛、夫婦関係……発達障害の人は、どうしてる?

発達障害の人は人間関係で悩みを抱えがちです。

どんな問題が待ち受けているのか?
なぜうまくいかないのか?
どうすれば解決できるのか?

この本が役に立ちます。

当事者のリアルな悩みから支援機関の活動、
そして当事者自身が考えた、独自の対策まで。
マンガでわかりやすくまとめました。

【本書の特徴】

◎友達から夫婦まで、成長にともなう人間関係の変化を見とおせる初めての本

◎マンガだから、文字が苦手な人もスラスラ読める!

◎全編取材にもとづいたノンフィクション(現場で得た声だけで構成されています)

◎子どもへの教育から恋愛事情、夫婦関係まで幅広くカバー

◎困り事の解決に役立つヒントが満載!
・自己評価を下げない「おふだ」の考え方
・循環型の思考
・統計の発想
など、当事者自身が考案した独自の対策の数々を紹介

◎現場の支援者によるコラムもスゴイ!

●こんにちは! かなしろにゃんこ。です
●1章 「人づきあい」についてどう思っていますか?
●2章 なぜ、うまくいかないの? ある当事者の見解(1)
●3章 できることは、ありますか? ある当事者の見解(2)
◎コラム 身につけたい大切な力(柳下記子)
●4章 「おつきあい」の中で学んだこと
●5章 ハラスメントにあって
●6章 発達障害は「おもしろい」!?
◎コラム 人間関係には「見えない部分」がある(川上ちひろ)
●7章 奥さんはツライよ
●8章 パートナーとともに生きていく知恵
●9章 制限のない支援
●エピローグ
◎コラム これからは「家庭適応」も大事です(滝口のぞみ)


かなしろにゃんこ。[カナシロニャンコ。]
著・文・その他

内容説明

友達、恋愛、夫婦関係―発達障害の人は、どうしてる?よくある悩みと解決法、支援機関の活動まで漫画家ママが現場からリポート!人間関係の極意がスイスイわかる。

目次

1章 人づきあいについてどう思っていますか?
2章 なぜうまくいかないの?ある当事者の見解1
3章 できることはありますか?ある当事者の見解2
4章 おつきあいの中で学んだこと
5章 ハラスメントにあって
6章 発達障害は「おもしろい」!?
7章 奥さんはつらいよ
8章 パートナーとともに生きていく知恵
9章 制限のない支援―アナザープラネットの取り組み

著者等紹介

かなしろにゃんこ。[カナシロニャンコ]
千葉県生まれ。漫画家。1996年に「なかよし」でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

瑪瑙(サードニックス)

36
ブロ友さんお薦めの本。ADHDのお子さんを持つお母さんで漫画家の、かなしろにゃんこさんが、お子さんの将来の事を思い、色々調べてまとめたもの。一昔前だと考えられないくらい、今はサポート体制が整いつつあるのですね。かつて仕事仲間でADHDの人がいて、その人の特徴を理解しようと努力したけれども、この本にあるようなサポートしてくれる機関が無かった為、結局、うまくいかずに決裂してしまった苦い過去があります。サポートしてくれる機関、学校などが出来ているとはいえまだまだ少数。これからもっと増えていくといいですね。2016/08/03

よむよむ

27
定型でも人付き合いは大変です。ましてや特性が強い方々はさらなる壁がありますよね。どんな場合でも大切なのは“思いやり”だとわかる一冊です。2018/11/17

ごへいもち

20
かなりうまくいっている例が多いなぁ。武雄市の支援団体はうらやましい2016/09/04

エコー・オロロン

10
嗅覚過敏があるから強いにおいで倒れるとか、自分にないものは想像がつかないので理解してもらえないと辛いでしょう。 スケジュールの管理や部屋の構造化など一人ではできないことがたくさんある。自己肯定感が低いままでいると、人に助けてもらいづらい。人生ハードモードに自分でしてしまう。2017/02/19

すぅさん

6
沢山のインタビューによる豊富なエピソード。これは…!勉強になるな、もう少し大きくなったら見せてあげたい。パートナーが発達障害のエピソードもいくつかあり、愚痴ではなく対策を取っている前向きなエピソードが主だったので嬉しかった。ウンウンウンウンと首がもげるかと思った笑2021/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11051308
  • ご注意事項