- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > 講談社ブルーバックス
出版社内容情報
日本語独特の言い回しを英語にするには、この46構文を知っていれば完璧! 英文執筆が上達したいすべての人に役立ちます。“自然な英語”で論文を書くために必携の書。英文化するのが難しい表現が日本語の言い回しにはいくつも存在する。それを構文として明示し、豊富な例文とともにワンランク上の英語論文の執筆方法を指南する。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。(ブルーバックス・2009年9月刊)
第1部 キー構文編
第2部 重要フレーズ編
原田 豊太郎[ハラダ トヨタロウ]
著・文・その他
内容説明
日本語を英文化しようとすると“直訳調”になってしまう。そんな経験や悩みを持つ人は多いだろう。本書は、日本語の構造を「構文」で示し、対応する英語表現を挙げることで、より正しい英文執筆への到達を手助けする。正確に伝えることが求められる科学論文を書く人にとって、長く使える心強いパートナーとなるはずだ。さらに、「キー構文」と一緒にマスターすると効果的な「重要フレーズ」集を第2部に収録。
目次
第1部 キー構文編(…か…か…;…が、…;…が…が…;…が…する+名詞;…が…するには… ほか)
第2部 重要フレーズ編(ある;ある(連体詞)
一義的な
一方
応じて ほか)
著者等紹介
原田豊太郎[ハラダトヨタロウ]
1941年、台北市生まれ。東京大学工学部卒業。大手繊維メーカーで数年間研究に携わった後、理工系出版社で技術雑誌や工学書の編集を担当。84年に独立し、工業材料関係の英文ニューズレター等を発行。以来、科学技術英語関係の仕事に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
gonta19
calaf
Iron Patriot
壱萬参仟縁
takao
-
- 和書
- 密室の惑星へ