ブルーバックス<br> パズル・物理入門―楽しみながら学ぶために (新装版)

電子版価格
¥1,034
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ブルーバックス
パズル・物理入門―楽しみながら学ぶために (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 270p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062573818
  • NDC分類 420.4
  • Cコード C0242

目次

1 静力学
2 動力学とまさつ
3 地球
4 流体力学
5 光と音
6 熱と電磁気
7 相対論と宇宙

著者等紹介

都筑卓司[ツズキタクジ]
1928年浜松市生まれ。海軍兵学校、旧制一高から東京文理科大学物理学科へとすすみ、同大学院では統計力学を専攻。物理学の全分野にわたって幅広い知識をもつ。横浜市立大学で教鞭をとり、同大学名誉教授。2002年7月惜しくも逝去された
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaizen@名古屋de朝活読書会

65
#感想歌 力学と熱電磁気と相対論宇宙興味がどんどん広がる p.s.最初に、空の色について、疑問から創造へと導いている。 光が波であること、波の性質についての記述がある。 「納得のいく説明」として。 作用と反作用。 について記述している。 以下、静力学、動力学と摩擦、地球、流体力学、光と音、熱と電磁気、相対論と宇宙 という分類に基づいて、話題提供している。 コリオリの力、永久運動などのコラムもある。http://bit.ly/45zG90s2009/08/20

RED FOX

12
1968年ごろからのベストセラーの2002年新装版。物理をあまり知らないのですが、最近年のせいか理屈っぽくなったので、面白い世界かな、と入門の入門として読みました。83問のクイズ、どれも面白く創ってありますが、滑車、コリオリの力・・・あたりはすごい難しい ^^;最初の「空はなぜ青い、夕焼けはなぜ赤い」の解き方で披露する「疑問から理解に至る思考の推移」が大変大事と思いました。2014/11/28

策太郎

2
鳥かご問題を読みたくて流し読み2015/08/08

ナキゲ

1
かなり読みやすいし、時間もかからない。かつ興味深い内容が多い。2011/05/29

魑魅魍魎

1
ブルーバックスの名著者,都筑氏による,物理パズル.「はしがき」や序章に述べられている,氏の「パズルかくあるべし」は,我々が自然科学に,如何に対すべきかを示唆している.パズルそのものも,直感に頼ったり,生半可に公式を持ち出したりすると,痛い目を見るモノも多い.更に,幾つかある,永久機関の瑕疵を見つける問題は,科学的な批判の目を養うのにうってつけ.2011/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8826
  • ご注意事項

最近チェックした商品