- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > 講談社ブルーバックス
内容説明
今、すぐ手に入る素材で作れるオリジナル作品満載。
目次
鉛筆の芯を使って、ラジオを作りましょう
電子部品の豆知識
電子工作のテクニック
かわいいICの知識と使い方
光を楽しむ
音を楽しむ
時間を楽しむ
ゲームを楽しむ
制御を楽しむ
電波を楽しむ〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ipusiron
2
P20鉛筆の芯や髭剃り用両刃替え刃で検波器を作成、P79はんだごてを利用したビニール線の皮むきやプラスチックの穴あけ、P98 IC555の原理、P136蛍光灯の直流点灯(スイッチによる逆起電力発生を利用)、P139 IC555利用によるテルミンもどき、P141 トランス利用によってスピーカーをマイクとして使用、P147発振回路利用によるピーポー音発生(ピー音発生、ポー音発生、ピー音とポー音の切り替えのために3つの発振回路を使用)、P236平ラグ板利用によるICブロックの作成2010/02/27
mittaka
1
トランジスタがいかに便利なものかを理解した。自分も「2SC1815」あたりを使って、電子工作をしてみたいと思った。2014/12/27
-
- 和書
- ニューヨークごっこ