講談社+α文庫
機長の危機管理―何が生死を分けるか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 340p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062566544
  • NDC分類 538.8
  • Cコード C0195

内容説明

多くの尊い人命をあずかりフライトする機長は、どんな危機に直面し、どう対処しているのか。乗客と生死を共にする機長の危機管理には絶大な重みがある。

目次

第1章 奇跡的な生還
第2章 機長の実像
第3章 危機管理の仕組み
第4章 組織の危機管理
第5章 自動化の実像
第6章 二十一世紀の課題

著者等紹介

桑野偕紀[クワノトモキ]
1940年、兵庫県に生まれる。1964年、航空大学校を卒業後、日本航空に入社。ボーイング747‐400型機機長としてヨーロッパ線担当。国際定期操縦士会事故調査官、神戸商船大学客員教授。航空運航システム研究会理事、日本ヒューマンファクター研究所主任研究員

前田荘六[マエダソウロク]
1940年、北海道に生まれる。1964年、航空大学校を卒業後、全日空に入社。同社を定年退職後、フェアリンクに入社、機長。17ヵ国、国内44空港、国外47空港をフライト。カイロス・ヒューマンファクターズ研究会顧問。航空運航システム研究会理事、日本ヒューマンファクター研究所主任研究員

塚原利夫[ツカハラトシオ]
1949年、東京都に生まれる。立教大学経済学部を卒業。日本エアシステムのエアバスA300‐600R機機長・教官として国内線・国際線に乗務。機長歴28年。南カリフォルニア大学ヒューマンファクター課程を修了。航空運航システム研究会理事、日本ヒューマンファクター研究所主任研究員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

だいぇ

0
2014年現在、震災後、危機管理という面で、日本に起こったことを将来に活かせているのだろうか。過去事例に学ぶことをもっとやろう。スキル、技術だけではダメ。意識、危機管理能力など、エアマンシップをどう測るかが自分の課題2014/11/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/414345
  • ご注意事項