• ポイントキャンペーン

講談社+α文庫
日本昔話100選

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 445p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784062561723
  • NDC分類 388.1
  • Cコード C0193

内容説明

日本人はいつの時代も、物語を聞いて想像力を養い、人の心を学んできた。怖い話、滑稽な話、幸運が舞い込む話、何百世代にわたって語りつがれてきた昔話には、それを伝えてきた人々の思いが潜んでいる。本書は、北海道から沖縄まで各地に伝わる代表的な昔話を土地の言葉を生かして編纂した名著であり、今こそ語りつぎたい決定版昔話集である。

目次

北国の昔コ(尻尾の釣;うぐいすの里;犬と猫とうろこ玉 ほか)
中の国のむかし(鳥呑爺;天狗と隠れみの;あぶの夢 ほか)
西国の昔話(古屋のむる;竹伐り爺;桃太郎 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

akari

2
全国の方言交じりで書かれた昔話。伝承する地方の言葉で書かれているから、本当に味わうにはその地方の方言に精通していた方がいいと思った。内容がわからないわけではないが、やはり方言は魔物だから。2016/10/23

スズ

0
日本全国にある話の中から選ばれた昔話。 とりあえず、いろんな昔話を読みたい人におすすめです。 誰もが知ってる有名な話も、県が違えば貴方の記憶にあるものとはまた違ったお話かもしれません。 文章も読みやすく、文庫ではありますが、字は小さくないのでそういう意味でも読みやすいです。 私が探していた話がなかったのは残念ですが、異類婚姻譚や異常誕生が好きな私にとってはとても面白かったです。2014/07/19

fumi

0
水木しげるは世界中の妖怪は約千体に集約されうるという「妖怪千体説」を唱えていたが、この著者によると世界中の昔話もまたおよそ千種類に大別されうるという。とすると、人間の想像力の分岐の最大値がおよそそのぐらいということだろうか。子供に対する「幼い人たち」なんていう人権がかった呼称が気にはなったけど、解説は百話すべてに丁寧に付されていてよかった。あくまで口承文学としての昔話を採録しているのも貴重。2011/08/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/799542
  • ご注意事項

最近チェックした商品