- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > レディース
- > 講談社 ビーラブKC
出版社内容情報
「ちはやふる」が英語になりました。対訳なので、楽しく英語力がアップします。巻末には百人一首の英訳と現代語訳がついています。日本語の吹き出しが英語に置き換わり、日本語の原文はページの上下や左右に配置され、人気漫画を英語で楽しく読めるのが講談社バイリンガル・コミックスです。本書はそのシリーズの最新刊です。漫画のあの名場面を、英語と日本語で味わえます。また、主人公たちが用いる挨拶言葉や、学校での友達同士の会話、百人一首、、さまざまな擬音語、擬態語を英語でどのように言えばよいのか、といったことが具体的によくわかります。無理なく、たのしく、自然に、「ちはやふる」で、英語力がアップする、それが本書です。巻末には、百人一首(第五十一首から第百首まで)の英訳と現代語訳がついています。
第九首
第十首
第十一首
第十二首
第十三首
第十四首
第十五首
第十六首
第十七首
百人一首(第五十一首から第百首まで) 英訳と現代語訳
末次 由紀[スエツグ ユキ]
著・文・その他
ステュウット.ヴァーナム・アトキン[ステュウット.ヴァーナム アトキン]
翻訳
とよざき ようこ[トヨザキ ヨウコ]
翻訳
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
小川欄@宿題テストが…(-_-;)
17
無事に創立できるかな❓2017/01/16
mintia
2
新、かるた蹴るなよ。2020/08/22
hasami1025
2
3年ぶりくらいにちはやふる読んだ(前は普通にコミックで)けど、やっぱり名作です。英語の勉強忘れて胸が熱くなります。英語版の方が読み飛ばしが上手く出来ない分、楽しめる時間が長くて良いです。 3巻も英語版で読みたいなぁ。2016/06/05
ksk
2
ちはやふる好きと英語勉強したい意欲につられて。しっかり英会話を拾えば、頭に入ると思う。
那智@灯れ松明の火
2
アニメと違って肉まんくんがすんなり入部しとるー!!やっぱりちはやふるはいいわ。新とのことも、太一のことも。机くんの気持ちもわかるしね。泣けるー!それでやっぱり机くんの机ぶん投げて放つ太一の台詞はいい。あと、千早が追いつめられたときの台詞もいい。息をしてるだけで勝てるって!安心するよ太一!同い年なのになんてしっかりしてるんだ!いやしっかりしてないのかもしれないけど、だからこそしっかりしているんだよ。ちはやふるの皆は一生懸命だから、だからすごく伝わってくる。私も頑張ろう。2012/03/14