出版社内容情報
松浦 弥太郎[マツウラ ヤタロウ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
akiᵕ̈
34
暮らしの手帖の元編集長。紡がれる言葉や流れに強弱はなく、淡々と基本に戻って1からはじめることの大切さを語っている。自分の血となり肉となったものは自分の一部になっているからゼロにはならない、だから1からという言葉は腑に落ちた。自分との対話、継続、習慣化といった日常の中でやれていそうでいない事を丁寧に向き合う大切さが伝わってくる。2022/12/07
パフちゃん@かのん変更
18
人が年齢を重ねることで唯一成長できるのは愛情深さ。成功の前提は情熱。決めたらすぐにやったほうがいい「今すぐ」始める。誰も認めてくれないところから始める。距離感を守る。力を抜いたほうが、パフォーマンスが上がる。「もっとこうすればいいのにとひらめくかどうか。チャレンジを習慣にする。好き嫌いより楽しむことを大切にする。「ていねい」とは、感謝することではないかと思う。などなど・・・ 2024/09/20
nyanko
11
さらっと読めてハッとさせられることもあったはずなのに、自分の中にはあまり残らず・・・。 もっと作者の違う作品を読んでから読むのが良かったのかな!?2021/11/24
baboocon
8
良書。2018/12/16
n___syu.
7
「ていねいに」が私にとっては“雑にやらない”“よく考える”という言葉に変換される。いつも直感とか、雰囲気でなんとかなってきたことが多く。よく考えたり、時間をかけたりすることで得るものや、相手が感じるものが多くあるのもわかってきた。これからの年齢は直感も信じつつ、考えて取り組みたい。2022/07/28
-
- 電子書籍
- 秘密のチャイハロ 分冊版(15)
-
- 電子書籍
- BLACK-TAILED GULL 0…