出版社内容情報
看護師の仕事は3Kだと言われた希子。おかあさんの仕事は3Kなの? はたらくおかあさんを見に、おとうさんと病院に行くことに。「ママは通訳の仕事をしているの」。花梨ちゃんが鼻高々に言うと、友だちのりっこが、「希子のお母さんのほうがずーっとすごいじゃん」って言い返した。うちのお母さんは看護師さん。言い返されて真っ赤な顔をして席を立ってしまった花梨ちゃんに、わたしは次の日、こんなことを言われたんだ。
「看護師ってー、3Kって言われてるんだよねー」
「3K」の意味は聞けなかったけど、悲しくて、悔しくて……。
でも、お父さんは、「お母さんが看護師でよかったって思ってるよ」って言うの。お父さんは、その意味をわたしに教えるために、お母さんが働いている病院に連れて行ってくれたんだ――。
●シリーズ「おしごとのおはなし」(第2期)のラインアップ
2017年11月刊
パイロット(吉野万理子)
まんが家(小林深雪)
2017年12月刊
保育士(井上林子)
お笑い芸人(安田夏菜)
2018年1月
新聞記者(みうらかれん)
美容師(市川朔久子)
看護師(いとうみく)
2018年2月
声優(如月かずさ)
プロ野球選手(くすのきしげのり)
スクールカウンセラー(戸森しるこ)
いとう みく[イトウ ミク]
著・文・その他
藤原 ヒロコ[フジワラ ヒロコ]
著・文・その他
内容説明
からだだけじゃなく、こころも元気にしてくれます!おはなしを楽しみながらあこがれのお仕事がよくわかる!小学中級から。
著者等紹介
いとうみく[イトウミク]
神奈川県生まれ。『糸子の体重計』(童心社)で第46回日本児童文学者協会新人賞、『空へ』(小峰書店)で第39回日本児童文芸家協会賞を受賞。『二日月』(そうえん社)が第62回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書に選定
藤原ヒロコ[フジワラヒロコ]
1972年、大阪府生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒。2001年にパレットクラブイラストコースを受講し、イラストの仕事を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
chimako
南
須戸
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
どら母 学校図書館を考える