愛犬のための症状・目的別高齢犬ケア百科―食べる・歩く・排泄困難、加齢による病に対応

個数:

愛犬のための症状・目的別高齢犬ケア百科―食べる・歩く・排泄困難、加齢による病に対応

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月26日 15時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784062208482
  • NDC分類 645.6
  • Cコード C2077

出版社内容情報

自分で歩けない、食べられない、排泄ができなくなったときから始める、愛ある介助。正しいサポートで、食事と、排泄リズムを整える。2000年前後に始まった一大ペットブームで家族の一員になった愛犬たちも高齢になり、家族の新たな支えを必要としています。
既存の高齢犬本では、“歩けなくならないように気をつけましょう” “歩けなくなると食事も排泄も困難になります” と一言記されるのみで、飼い主さんが一番知りたい具体的な対処方法が欠落していました。
本書は人間の介護と同様に、“自分で歩けない、食べられない、排泄ができない”状態になってからこそ本の出番と考え、 愛犬をいかにサポートすれば良いか、一番知りたい部分に焦点を定め、介護の基礎理論、実践方法を紹介します。
生きるために必要なのは、きちんと食べて、きちんと排泄すること。そのためには、食事がきちんと摂れる正しい姿勢づくり、食事形態への配慮、食欲をそそる食材や風味の選別、少量でも高カロリーな食事づくり、排泄がしやすいサポート方法などが欠かせません。
著者の須崎先生には、人間の高齢者同様に、噛む・飲み込むが難しくなった高齢犬が陥る恐れのある「嚥下障害(えんげしょうがい)」や、自分で寝返りが打てないことによって皮膚に傷ができてしまう「床ずれ」防止方法、床ずれができた場合、人間の介護現場では当たり前に行われている「湿潤療法(しつじゅんりょうほう)」についてもわかりやすくご説明いただきます。
また、本書のもう1つの柱は、人間の医療や介護現場に精通した飼い主さんたちが飼っていた、愛犬たちの介護実践方法を紹介している点。人間の場合、自分で食べられない、歩けなくなってもきっちりサポートしてもらえるのが当たり前。そのノウハウを愛犬に適応する方法がこの1冊でわかります。
介護は愛犬の体調によって臨機応変に対応することが必要です。たとえば、立ち上がって数歩歩いて倒れる“行き倒れ期”と、ある日訪れる“自力で立つことができない寝たきり期”でまったく対処が異なります。食事も“手伝えば食べられる時期”と“口の中に食事を入れてあげる時期”では食事の形態が異なります。排泄も脚が弱いだけなら、ミニ毛布などで胴体をやさしく支えて介助をすればよいのですが、自力で出せない場合は、白色ワセリンをつけたビニールなどで肛門をマッサージし、排便介助を行います。
住環境の整備、食事・排泄介助、だんらん参加やおでかけの実践方法などもぜひ参考になさってみてください。

■基本は人間と一緒。正しいケアと愛が大切。
■Part1
高齢犬が安全でケガをしない環境、介助の工夫 今までと違う身体のケア
<高齢犬にやさしい>
・部屋づくり
・寝床づくり
・体のお手入れ
・「床ずれ」防止に欠かせない配慮
・知っておきたい介護の常識 傷を速やかに治す『湿潤療法』
・床ずれができやすい場所 …etc
■Part2
高齢の犬が安全で食べやすい、美味しい、食事の工夫
今までと違う食事のケア
・高齢犬の食事ルール 食べてくれることが第一条件
<高齢犬食で意識すべきこと> 
・Point1 高たんぱく
・Point2 少量でも高エネルギー
・Point3 排便を助ける食物繊維
・Point4 脱水を防ぐ水分補給
<心がけたい工夫と配慮> 
・食べる前の準備
・リスク管理
・高齢犬ごはんに必要な配慮
・高齢犬ごはんに必要な道具
・食べさせ方の工夫
■Part3 
食べる・歩く・排泄困難、室内環境の整備等
愛犬ケア実例集
※愛犬の体調変化と共に対応も変わる介護の現状を詳細に紹介
<実例1 ラブラドルレトリバー ロンくん推定14歳>
<実例2 ジャーマンシェパード オーブちゃん15歳>
<実例3 スタンダードプードル イサベラちゃん17歳2ヵ月>
<実例4 グレートピレニーズ ラッキーくん推定11歳、ベルちゃん10歳>
■内容 
・ぶつかる、はさまるを防止する 室内環境整備
・床ずれ予防と治療法
・排泄介助と皮膚のケア 排泄とお手入れの工夫
・正しい姿勢で安全に 食事・介助の工夫
・床ずれ防止、無理のない姿勢維持 睡眠姿勢の工夫
・足腰弱くなってからの 移動サポート
・食べたくなる気持ちづくりを大切に 団らん参加をサポート
・笑顔、気力を失わせないために おでかけの工夫…etc
■Part4
教えて須崎先生 手づくり食の疑問・不安Q&A
■Part5
突然の症状にとまどわないために 高齢犬の疾病ケア


須崎 恭彦[スサキ ヤスヒコ]
著・文・その他

内容説明

自分で食べられない、歩けない、排泄困難―3大症状を何とかする!愛犬の介護段階に応じたケア方法わかる!

目次

1 高齢犬が安全でケガをしない環境、介助の工夫 今までと違う身体のケア(高齢犬と今までとの違い;習慣にとらわれず、体力に合わせた対応を ほか)
2 高齢犬が安全で食べやすい、美味しい、食事の工夫 今までと違う食事のケア(食べてくれることが第1条件;Point1 高たんぱく質 ほか)
3 食べる・歩く・排泄困難・室内環境の整備等 愛犬ケア実例集(長年の介護職経験を活かして;動物専門学校で得た知識を活かして ほか)
4 教えて!須崎先生 手作り食の疑問・不安Q&A(高齢犬食の考え方;知っておきたい嚥下障害について ほか)
5 突然の症状にとまどわないために 高齢犬の疾病ケア(耳血腫;てんかん発作 ほか)

著者等紹介

須崎恭彦[スサキヤスヒコ]
獣医師、獣医学博士。東京農工大学農学部獣医学科卒業、岐阜大学大学院連合獣医学研究科修了。須崎動物病院院長。薬や手術などの西洋医学以外の選択肢を探している飼い主に、栄養学と東洋医学を取り入れた食事療法を中心とした、体質改善、自然治癒力を高める動物医療を実践している。メンタルトレーニング(シルバメソッド)の国際公認インストラクター資格を活かし、飼い主の不安を取り除くことにも力を注いでいる。九州保健福祉大学客員教授、ペット食育協会会長。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちびbookworm

46
再読。老いた愛犬ケアをした友人にもらい読了。後ろ足がフラフラとか、「いつもとあれおかしいな?」と思うような老いのサインが出始めたら、読み始めることをお勧めします。◆高齢犬ケアになると色々変えないといけない。栄養面を考えた食事、食べれるものを食べさせる食事とか、床ずれ防止、ふらついてぶつかり防止のためにすることなど。また誤嚥性肺炎予防にすることとか、結構、人間と共通のこともあるな、と思って読んだ。2024/03/30

しゅわ

34
【図書館】新刊書の棚にて発見。もうすぐ15歳になる熟女と暮らす我が家にとって見逃せない一冊でした。自分で食べられない、歩けない、排泄できない…の三大症状を中心に、それぞれの段階に応じた高齢権のケアを具体的に紹介。実際の経験談が豊富でとても参考になりました。老犬介護に苦労されている方はもちろん、これからの心構えを考えたい方にもオススメできる本です。今はまだ大きな病気も無く、毎日元気に歩いて食べてる彼女ですが、もう少し症状が出てきたらまた一読したいです。2018/02/04

る*る*る

20
我が家のチェリー12歳。お別れが来るのは 自然な事…慌てない為に読む。高齢犬に合う食事レシピ、介護・排泄の仕方、イラストや写真で分かりやすい。心強い味方本✳︎2018/10/20

みみりん

5
犬が高齢と病気で歩けない、食べられない、排泄困難になった場合どうすれば良いか写真付きで詳しく解説されている。どのように介護すればよいのか。前の犬の介護のとき本当にわからなくてインターネットで探しまくった。とても参考になりお薦め。2022/08/10

真美

1
本格的な介護の本でした。うちのこが寝たきり状態になる頃もう一度読みたい【図書館】 2019/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12441753
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。