マルいアタマをもっとマルく!日能研クエスト<br> 宇宙のふしぎ最前線!―謎だらけの宇宙にいどむ

電子版価格
¥440
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

マルいアタマをもっとマルく!日能研クエスト
宇宙のふしぎ最前線!―謎だらけの宇宙にいどむ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 200p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784062206723
  • NDC分類 K440
  • Cコード C8044

出版社内容情報

宇宙のはじまりから、ブラックホールや宇宙の死まで! あらゆる宇宙の謎を子ども向けにわかりやすく解説!読めば読むほど興味がわく、おもしろすぎる宇宙のお話集。
宇宙のはじまりから、銀河のひみつ、地球外惑星からブラックホールまで、あらゆる宇宙の謎を、わかりやすく解説。基本的な知識から、最新の研究まで、1冊でいっき読みできるので、子ども向け宇宙の入門書に最適!
1テーマずつ、短い読み切り形式で解説しているので、予備知識なしで、興味のあるところから、読み始められます。イラストも満載だから読みやすい!
著者は、ブラックホール研究の最先端で活躍する大須賀健氏。

わたしたちの宇宙
第1章 宇宙ってどんなところ?
第2章 さまざまな銀河
第3章 恒星と惑星のひみつ
第4章 アインシュタインと相対性理論
第5章 ブラックホールの謎


大須賀 健[オオスガ ケン]
著・文・その他

日能研[ニチノウケン]
著・文・その他

内容説明

知れば知るほど、謎だらけ!宇宙って、いったい何なんだ!!「宇宙はどうやってできたのだろう?」「宇宙のはては、どうなっているのか?」「宇宙人はいるのだろうか?」「わたしたちはどこからきたのか?」宇宙の素朴なぎもんから、重力波や系外惑星、大質量ブラックホールなど最先端の情報まで!宇宙のふしぎをいっき読み!

目次

第1章 宇宙ってどんなところ?(宇宙にはじまりはあるの?;宇宙はたった20分でできた!? ほか)
第2章 さまざまな銀河(銀河がつくる巨大な網の目?;ハッブルの銀河分類とは? ほか)
第3章 恒性と惑星のひみつ(太陽は燃えているの?;ベテルギウスが爆発する!? ほか)
第4章 アインシュタインと相対性理論(アインシュタインの特殊相対性理論;アインシュタインの一般相対性理論 ほか)
第5章 ブラックホールの謎(ブラックホールは、なぜ黒い?;ブラックホールを見る! ほか)

著者等紹介

大須賀健[オオスガケン]
1973年秋田県生まれ。北海道大学工学部卒業。筑波大学大学院物理学研究科修了。理学博士。国立天文台理論研究部・天文シミュレーションプロジェクト助教。専門はブラックホール宇宙物理学、超巨大ブラックホール形成論。著書『ゼロからわかるブラックホール』(講談社)で講談社科学出版賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミッチ

5
こんなに暑い日には天文学の本を読むにかぎります。 ちまちました浮き世をいっとき忘れさせてくれます。 2018/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11912870
  • ご注意事項

最近チェックした商品