出版社内容情報
佐川 芳枝[サガワ ヨシエ]
著・文・その他
こば ようこ[コバ ヨウコ]
著・文・その他
内容説明
タコさんのピンチをすくえ!おはなしを楽しみながらたべものがもっと好きになる!たべもののおはなしシリーズ。小学初級から。
著者等紹介
佐川芳枝[サガワヨシエ]
東京都生まれ。『寿司屋の小太郎』(ポプラ社)で第13回椋鳩十児童文学賞を受賞。東京・東中野の「名登利寿司」の女将でもある
こばようこ[コバヨウコ]
東京都生まれ。多摩美術大学絵画科卒業。夫のおだしんいちろう氏との共作で、第4回ピンポイント絵本コンペで最優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
けんとまん1007
19
そうなんだねえ~、お寿司のネタにも、いろんな思いがあるんだ。目立ちたり屋から、控えめなのから・・・。個人的に好みのネタは、メインにいるものではないので、そんなネタの気持ちも少しわかる。でも、最後はみんなで仲良く。2017/06/01
縞子
13
寿司好きの息子、やっぱりマグロが一番だそう。美味しいお寿司が食べたくなる。2022/02/02
マツユキ
12
ケースに並べられたネタたちにも、それぞれ個性があって、やり取りが面白い。威張りん坊もいれば、マイペース、いじけたネタも。そこに、おばあちゃんに連れられてやってきた女の子ですが、ある悩みがあって…。その味方になるのが、ワサビ?…わさびは元々得意じゃないけど、わさび抜きが当たり前になっているので、わさびに挑戦したくなりました。2023/04/20
emi*
9
わさび好きゆえ図書館でタイトル借り。 2020/02/23
遠い日
5
お寿司屋さんのネタケースの中のネタたちの思い、いろいろ。おばあちゃんとお寿司を食べに来た桃花ちゃんの屈託を、少しずつ解いていく。おいしいものをおいしく食べること。ネタとわさびのバランスもだいじ。ちょっぴり背伸びして食べたわさび入りのお寿司。意外な味の発見は、子どもの心の成長に繋がる。2017/08/26