シリーズおしごとのおはなし<br> 父さんはドラゴン・パティシエ―おしごとのおはなし パティシエ

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

シリーズおしごとのおはなし
父さんはドラゴン・パティシエ―おしごとのおはなし パティシエ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月27日 09時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 80p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784062198929
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

なぜかパティシエの父さんとぼくの前に一頭の竜! しかも「バースデー・ケーキをつくれ」って? 竜が好きなケーキってあるの!?ネットで話題になっている、すっごく腕のいい「ドラゴン・パティシエ」って何者? うちの父さんは、『パティスリー・ウフ』のパティシエだけど、「パティシエっていうより、ラーメン屋のおじさんってかんじ」なんて友だちに言われちゃっている。ドラゴン・パティシエではなさそうだけど、父さんのつくる生クリームは絶品で、いちごのショートケーキは、うちの一番人気なんだ。

ある日の午後、まっくらな空がむらさき色に光ったと思ったら、いなずまがぼくと父さんの前に落ちてきた! 白いけむりがあがって、そこにいたのは、なんとつばさのある竜だったんだ!!
竜は「わが君のバースデー・ケーキとやらをつくっていただきたい」と言ったかと思うと、父さんをこわきにかかえて、かるがると飛びあがった! ぼくは父さんにひっしにしがみつき、気がついたら竜の世界に連れてこられてしまったんだ。
竜の注文は「わが君が気に入るケーキをつくること」。でも、どんなケーキが気に入るのかな……。
パティシエがうれしいのは、つくったケーキを心からよろこんでもらえたとき。お祝いのときに出されるケーキは、かくべつです。そして、パティシエが幸せを感じるのは、食べてくれる相手が竜であっても同じなんです。

柏葉 幸子[カシワバ サチコ]
著・文・その他

中村 景児[ナカムラ ケイジ]
著・文・その他

内容説明

父さんのケーキは、ドラゴンだってうならせる。おはなしを楽しみながらあこがれのお仕事がよくわかる。

著者等紹介

柏葉幸子[カシワバサチコ]
1953年、岩手県生まれ。東北薬科大学卒業。『霧のむこうのふしぎな町』(講談社)で第15回講談社児童文学新人賞、第9回日本児童文学者協会新人賞を受賞。『ミラクル・ファミリー』(講談社)で第45回産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞。『牡丹さんの不思議な毎日』(あかね書房)で第54回産経児童出版文化賞大賞を受賞。『つづきの図書館』(講談社)で第59回小学館児童出版文化賞を受賞

中村景児[ナカムラケイジ]
1948年、熊本県生まれ、鹿児島県育ち。桑沢デザイン研究所卒業。グラフィックデザインの仕事を経て、児童書、絵本の仕事に。日本児童出版美術家連盟会員、現代童画会常任委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

anne@灯れ松明の火

34
新着棚で。柏葉さんに惹かれて。「おしごとのおはなし」というシリーズで、私は初読み。”ネットで話題”と始まるところに、いまどきだなあと思いながら、読み始めた。パティシエって、子どもたちの憧れの職業のひとつだろうな。中華料理の方が似合いそうな父さんだけど、ケーキ作りの腕はピカイチ! なんとドラゴンの世界からもオファーが……!? ドラゴンが気に入るポイントは意外だったな(笑) 読んでいると、ケーキが食べたくなる作品♪ 2016/04/04

花林糖

16
(図書館本)おしごとのおはなしシリーズ。ファンタジー色の強いお話で、ドラゴンの国に連れ去られ、ケーキを作ることになったパティシエとその息子の物語。中村さんの描くドラゴン達と「わが君」が可愛い。2016/04/10

どら母 学校図書館を考える

13
こにシリーズいいです!2018/09/23

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

9
小学校4年生ブックトーク テーマ【夏季休業中に読む本~様々なジャンルから~】本をじっくり読むのが苦手な子が多いので、 みんなの好きなオバケなどの本を中心に紹介しました。また、国語科単元で『詩』『短歌・俳句』や科学的な本、支援学級合同なので 好きな恐竜の本なども用意しました。ドラゴンのわが君のためにケーキを作れ!と父さんが連れ去られる。阻止しようとしたボクも一緒に。おしごとのおはなしシリーズの1冊。2019/07/18

ぷりけ

9
どんな上手なパティシエが作ってもケーキを食べない竜。なぜ食べないのか!?ちゃんと原因があるのですね。2016/08/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10128706
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品