KODANSHA BOX<br> 煉獄ふたり―優しい幽霊はコンビニにいる

電子版価格
¥1,518
  • 電子版あり

KODANSHA BOX
煉獄ふたり―優しい幽霊はコンビニにいる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 269p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062195447
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

未練があるなら、ここにおいで――。幽霊のための便利屋コンビが繰り広げる、おかしくも切ない怪奇譚!親友と喧嘩した日に事故死した女子高生。
妹の成長を永遠に見守りたいと願う兄。
廃ビルで怪奇現象を演出する幽霊劇団――。
死してもなお、「煉獄」で思い惑う幽霊たちは、
生者とかかわるために、便利屋の幽霊・キリンとアオバのコンビに助けを請う。
その依頼と引き換えに、成仏させられてしまうとは知らずに……。
日本ホラー小説大賞佳作受賞の新鋭がおくる、おかしくも切ない幽霊譚!

第一話 黒い指
第二話 優しい兄
第三話 ボウリング場の女
第四話 守護霊
第五話 除霊師
第六話 再会


岩城 裕明[イワキ ヒロアキ]
著・文・その他

スオウ[スオウ]
著・文・その他

内容説明

親友と喧嘩した日に事故死した女子高生。妹の成長を永遠に見守りたいと願う兄。廃ビルで怪奇現象を上演する幽霊劇団―。死してもなお、「煉獄」で思い惑う幽霊たちは、生者とかかわるために、便利屋の幽霊・キリンとアオバのコンビに助けを請う。その依頼と引き換えに、成仏させられてしまうとは知らずに…。日本ホラー小説大賞佳作受賞の新鋭がおくる、おかしくも切ない幽霊譚。

著者等紹介

岩城裕明[イワキヒロアキ]
1984年生まれ。『ようこそ、ロバの目の世界へ。』で2009年講談社BOXよりデビュー。『牛家』で2014年日本ホラー小説大賞佳作受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

papako

60
ホラー系の作者さん、3冊目。この方の飄々とした文章が好きで読んでみた。未練を残した死者がいる煉獄。昔人が死ぬ際の体重の変化を調べたお医者さんの話から、その差は現世からかすめとった欠片として、ちょっとだけ現世に影響を与えられるという設定。その欠片を体重分集めると生き返れると言う。登場する幽霊たちの現世への影響がなかなか愉快。怪奇現象の裏にこんなことがあったなんてね。そしてキリンとアオバとイツキ、3人の関係がわかるラスト、全てつながってすっきり。でも、『呪いに〜』ほどじゃなかった2021/12/12

keith

24
面白かった。未練があって現世をさ迷う幽霊を成仏させるお話。ホラーというよりファンタジーです。切なくて優しい物語でした。2019/05/26

miroku

24
面白いのだが、良い話だと思うのだが、軽い。惜しい感じがする。2015/10/25

すがやん

19
何冊か読んだ岩城さんの小説と、雰囲気が違って驚いたが、温かくて切ない感じの、怖くないホラーで、ファンタジーといえるかも。色々と制約のある幽霊設定も面白く、楽しめた。奇妙でグロい岩城さんも好きだが、こういうのもいいな。2019/01/30

深青

19
死んで煉獄に落ちてしまうと見えるのに、触れない。相手に伝わらない…でも、伝えたい想いがある。その想いを晴らすお手伝いをしている幽霊の便利屋がある!?現世に未練があるのなら、コンビニに行ってみなよ。最初の辺りは結構怖い。幽霊も人間も怖い。だけど、ラストへ向けての流れが上手い思う。そういうことかぁ!と驚かされた。2015/06/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9713918
  • ご注意事項

最近チェックした商品