出版社内容情報
子どもの本のこれから。絵本、童話、児童文学のえがき手が本に込めた思いから創作秘話まで語りつくしました!◆祝受賞!角野栄子さんアンデルセン賞作家賞受賞!◆
◆JBBY創立40周年記念出版
◆絵本、童話、児童文学の作家が、
本に込めた思いから創作秘話まで語りつくしました!
どきどきして、
わくわくして、
おもしろがって……、
お話が生まれてくる!
角野栄子
もくじ
1幼年童話──物語がうまれるとき
高楼方子×富安陽子×角野栄子
2絵本・翻訳──世界に通じる言葉のリズム
荒井良二×金原瑞人×角野栄子
3児童文学──会話文のおもしろさ
ひこ・田中×令丈ヒロ子×角野栄子
4街や自然、動物からうまれる物語
あべ弘士×穂村弘×角野栄子
角野 栄子[カドノ エイコ]
著・文・その他
高楼 方子[タカドノ ホウコ]
著・文・その他
富安 陽子[トミヤス ヨウコ]
著・文・その他
荒井 良二[アライ リョウジ]
著・文・その他
金原 瑞人[カネハラ ミズヒト]
著・文・その他
ひこ・田中[ヒコ タナカ]
著・文・その他
令丈 ヒロ子[レイジョウ ヒロコ]
著・文・その他
あべ 弘士[アベ ヒロシ]
著・文・その他
穂村 弘[ホムラ ヒロシ]
著・文・その他
内容説明
絵本、童話、児童文学の作家が、本に込めた思いから創作秘話まで語りつくしました!JBBY日本国際児童図書評議会、創立40周年記念出版。
目次
1 幼年童話―物語がうまれるとき 高楼方子×富安陽子×角野栄子(自己紹介三つ―どれがほんと?;書くことと日常 ほか)
2 絵本・翻訳―世界に通じる言葉のリズム 荒井良二×金原瑞人×角野栄子(自己紹介三つ―どれがほんと?;『イノチダモン』と門 ほか)
3 児童文学―会話文のおもしろさ ひこ・田中×令丈ヒロ子×角野栄子(自己紹介三つ―どれがほんと?;一人称、三人称 ほか)
4 街や自然、動物からうまれる物語 あべ弘士×穂村弘×角野栄子(自己紹介三つ―どれがほんと?;ウソか、まことか ほか)
著者等紹介
角野栄子[カドノエイコ]
児童文学作家
高楼方子[タカドノホウコ]
児童文学作家
富安陽子[トミヤスヨウコ]
児童文学作家
荒井良二[アライリョウジ]
絵本作家
金原瑞人[カネハラミズヒト]
翻訳家
ひこ・田中[ヒコタナカ]
児童文学作家
令丈ヒロ子[レイジョウヒロコ]
児童文学作家
あべ弘士[アベヒロシ]
絵本作家
穂村弘[ホムラヒロシ]
歌人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
にゃおこ
杏子
ふじ
鴨ミール
mntmt
-
- 和書
- ロサンゼルスへの道