出版社内容情報
仏教最古の経典「スッタニパータ」の和訳完全版。最新研究の翻訳と、解りやすい解説で、初めて知るブッダの言葉の真実!詩を読むように
日常語で読む最古の仏典。
こんなにもわかりやすかったブッダのことば。
仏教最古の経典「スッタニパータ」の和訳完全版。
最新研究の翻訳と、解りやすい解説で、初めて知るブッダの言葉の真実!
「いかに生きるのが、この上ない人生なのですか?」
生きるとは、老いるとは、そして死とは?
問答であきらかにされる人生の真実。
答えはすべてブッダの教えの中にあった。
前谷 彰[マエタニ アキラ]
解説/翻訳
今村 正也[イマムラ マサノブ]
著・文・その他
川根 佑介[カワネ ユウスケ]
著・文・その他
宮本 敬三[ミヤモト ケイゾウ]
著・文・その他
内容説明
ブッダの肉声に最も近い、仏教思想を知るうえで最も重要な経典「スッタニパータ」を、最新の研究をもとに原典から和訳。読みやすい翻訳と、こころに染み入る解説は、読み返すたびに新しい発見があるはずです。
目次
1 蛇の章(蛇の経;ダニヤの経 ほか)
2 小さい章(宝の経;なまぐさの経 ほか)
3 大きな章(出家の経;努め励む経 ほか)
4 八つの詩句の章(愛欲の経;洞窟の経 ほか)
5 彼岸への道の章(志あるアジタ青年の質問;志あるティッサ・メッティヤ青年の質問 ほか)
著者等紹介
前谷彰[マエタニアキラ]
恵紹:えしょう。1958年(昭和33年)和歌山県に生まれる。1989年(平成元年)高野山大学大学院文学研究科仏教学専攻博士後期課程単位取得退学。2001年(平成13年)博士(文学)(東洋大学)。2007年(平成19年)高野山大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。