出版社内容情報
永田町激震! 日本の政治はどう動かされてきたのか? 選挙から派閥、政争、総理就任、外交まで。秘話満載、抱腹絶倒の回顧録!永田町激震 圧巻の回顧録!
岸信介、田中角栄、安倍晋太郎、三塚博、福田赳夫、三木武夫、金丸信、竹下登、中曽根康弘、小沢一郎、宮沢喜一、細川護煕、小泉純一郎、安倍晋三……
日本政治史を書き換える一冊。政治とは何か? 交渉とは何か? 派閥とは何か? 盟友・田原に、腹を割って語った歴史的記録。
「ぼくは正直なところ、森さんがここまで話すとは思わなかった。この本にはすべてが詰まっている。政治家の交渉とはどういうものか、交渉で勝つ、あるいは負けるとはどういうことなのか、リアルに示されている。政治とは何か、政治家とは何か、ここまでわかる本はない」――田原総一朗
はじめに 田原総一朗
序章 オリンピック招致
第一章 絶え間なく外交は続けられる――政界引退後
第二章 代議士誕生
第三章 角福戦争とは何だったか
第四章 文教族
第五章 野党転落から政権奪取へ
第六章 総理大臣はかくして誕生した
第七章 小泉純一郎から安倍晋三まで
第八章 派閥政治とは何だったか
おわりに 森喜朗
森 喜朗[モリ ヨシロウ]
著・文・その他
田原 総一朗[タハラ ソウイチロウ]
著・文・その他
内容説明
政治とは何か?交渉とは何か?派閥とは何か?盟友・田原に、腹を割って語った歴史的記録。政治史を書き換える一冊。
目次
序章 東京オリンピック招致
第1章 絶え間なく外交は続けられる―政界引退後
第2章 代議士誕生
第3章 角福戦争とは何だったのか
第4章 文教族
第5章 野党転落から政権奪取へ
第6章 総理大臣はかくして誕生した
第7章 小泉純一郎から安倍晋三まで
第8章 派閥政治とは何だったか
著者等紹介
森喜朗[モリヨシロウ]
1937年石川県生まれ。早稲田大学商学部卒業。産経新聞記者を経て1963年より議員秘書。1969年、衆議院議員初当選。以来、43年にわたって衆議院議員をつとめる。第八五、八六代内閣総理大臣。2012年、代議士引退。日本体育協会名誉会長、日本ラグビーフットボール協会会長などを歴任
田原総一朗[タハラソウイチロウ]
1934年滋賀県生まれ。早稲田大学文学部卒業。岩波映画製作所、東京12チャンネル(現・テレビ東京)を経て1977年フリーに。現在は政治・経済・メディア・コンピューター等、時代の最先端の問題をとらえ、活字と放送の両メディアにわたり精力的な評論活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
宇宙猫
非日常口
遊々亭おさる
河合晋輔
大竹 粋