また巡り来る花の季節は―震災を詠む

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 188p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062187466
  • NDC分類 911.167
  • Cコード C0092

出版社内容情報

全国各地の人々が震災への思いを歌に。決して忘れてはならない震災の記憶を、率直に、切実に詠んだ歌の数々。復興への希望の1冊。

全国各地の人々が震災への思いを歌に。決して忘れてはならない震災の記憶を、率直に、切実に詠んだ歌の数々。復興への希望の1冊。

【著者紹介】
佐藤通雅(さとう・みちまさ)……歌人・評論家。河北新報歌壇選者。1943年、岩手県生まれ。主な歌集に『水の涯』『予感』『強霜』などがある。

内容説明

NHKの番組「震災を詠む2013」に寄せられた東日本大震災にまつわる歌の数々。三十一文字に刻まれた、忘れてはならない永遠の記憶。

著者等紹介

佐藤通雅[サトウミチマサ]
歌人・評論家。河北新報歌壇選者。1943年、岩手県生まれ

東直子[ヒガシナオコ]
歌人、作家。1963年、広島県生まれ。第七回歌壇賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kasre

2
震災から二年が経った頃に歌われたもので 当時の思い 今ここにある気持ちが歌にこめられています。涙や願いや救い…短い歌の中に、たくさんの思いがこぼれるほどに溢れています。静かに寄りそうもの 或いは はげしく揺り動かされるもの。⭐暗闇で震える声に「大丈夫」力をこめて握る掌⭐年若き遺体運びの自衛官 担架なければ背負ひて運ぶ⭐ことばなどさして大事でないらしい 抱きしめあえる腕さえあれば⭐被災地ですれ違いし老女(ひと)大声で皆居ねぐなっだ おらあ負けねど⭐叶うなら震災前のあの庭で母と語らい草取りしたい  2018/03/13

Naranja

2
どの歌も胸を抉られるようだった。骨上げで我が子の遺骨に混じっていたヘアピン、木の葉のように流れていく車。「マーマーマーマー涙ふきふきパパの背に波になりたいよママに会いたいよ」震災直後に母親を探して泣きじゃくっていた女の子を思い出した。あの子はお母さんを見つけられたのだろうか。2014/07/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7871161
  • ご注意事項

最近チェックした商品