出版社内容情報
「アベノミクスの教祖」が徹底予測! 株価は? サラリーマンの給料は? GDPは? 40のQ&Aで知る、2015年の日本!! 「アベノミクスの教祖」が徹底予測!
アベノミクスで日本経済はどうなる? TPPで日本の産業構造や社会はどう変わる? そして、株価は? サラリーマンの給料は? GDPは?
40のQ&Aで知る2015年の日本――大チャンスが到来した!!
第1部 アベノミクスで経済はこうなる
第2部 TPPで社会はこうなる
浜田 宏一[ハマダ コウイチ]
著・文・その他
内容説明
株価は?GDPは?給料は?大チャンスが到来した!!40のQ&Aで知る2015年の日本。
目次
第1部 アベノミクスが創る日本を知る(なぜ日本経済には金融緩和が必要なのか?;なぜ日本銀行はデフレを放置したのか?;デフレのあいだ政治家は何をしていたのか?;人口が減少したからデフレになったのか? ほか)
第2部 TPPが創る日本を知る(TPPの利点と問題点は何か?;なぜ自由貿易が国民生活を向上させるのか?;日本が参加する本当の意味とは何か?;なぜ早期参加が必要だったのか? ほか)
著者等紹介
浜田宏一[ハマダコウイチ]
1936年、東京都に生まれる。内閣官房参与。イェール大学名誉教授。経済学博士。国際金融論に対するゲーム理論の応用で世界的な業績をあげる。日本のバブル崩壊後の経済停滞については金融政策の失策がその大きな要因と主張、日本銀行の金融政策を批判してきた。1954年、東京大学法学部に入学し、1957年、司法試験第二次試験合格。1958年、東京大学経済学部に入学。1965年、経済学博士取得(イェール大学)。1969年、東京大学経済学部助教授。1981年、東京大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
それいゆ
謙信公
メタボン
Masa
nilgilri