人類資金〈上〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 579p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784062186049
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

私たちを操る資本のルール。その正体は。日本、ロシア、アメリカへ。世界を陰で牛耳る何者かと繰り広げられる頭脳戦と肉弾戦の果て。

詐欺師・真舟雄一の前に、一人の男が現れる。「仕事を依頼したい。報酬は50億。仕事の内容は、M資金10兆円を盗み出すこと」。リーマン・ショック。EU危機。大震災。福島原発事故。それでも、自分の尻尾を食ってでも成長し続けろと仕向けられている「俺」たち。誰も幸せになれない“ルール”を適用した何者かに戦いを挑み、暴走する「資本」という魔物に手綱を付けるチャンスは、いましかない。
大貧民ゲームのようなこの世界を、変えることはできるのか。私たちを操る「お金のルール」。その正体はいったい何か。日本、ロシア、アジア某国、そしてアメリカへ。この世界を陰で牛耳る何者かと繰り広げられる頭脳戦と肉弾戦。危険な旅の果てに、遭遇するものとは。
小説×映画同時進行、福井晴敏初の経済サスペンス超大作!

【著者紹介】
1968年東京都墨田区生まれ。98年『Twelve Y.O.』で第44回江戸川乱歩賞を受賞しデビュー。99年刊行の2作目『亡国のイージス』で第2回大藪春彦賞、第18回日本冒険小説協会大賞、第53回日本推理作家協会賞長編部門を受賞。2003年『終戦のローレライ』で第24回吉川英治文学新人賞、第21回日本冒険小説協会大賞を受賞。05年には原作を手がけた映画『ローレライ(原作:終戦のローレライ)』『戦国自衛隊1549(原案:半村良氏)』 『亡国のイージス』が相次いで公開され話題になる。他著に『川の深さは』『小説・震災後』『Op.ローズダスト』『機動戦士ガンダムUC』などがある。

内容説明

終戦直後に日銀から持ち出されたとされる「M資金」。戦後日本の復興と成長のなかを亡霊のごとく漂い、幾人もの夢と生命をも奪ってきた。そして現代―M資金詐欺を生業とする真舟雄一のもとに、時価総額10兆円のM資金を盗み出してほしいという計画が持ち込まれる。報酬は50億円。謎の男“M”の真の狙いはなにか。その腹心、石優樹とともに強大な敵から追われる旅を始めた真舟は、世界を支配する“ルール”を目の当たりにすることになる。

著者等紹介

福井晴敏[フクイハルトシ]
1968年東京都墨田区生まれ。私立千葉商科大学中退。’98年『Twelve Y.O.』で第44回江戸川乱歩賞を受賞し小説家デビュー。’99年に刊行された受賞第一作『亡国のイージス』で第2回大藪春彦賞、第18回日本冒険小説協会大賞、第53回日本推理作家協会賞長編部門をトリプル受賞。2003年『終戦のローレライ』で第24回吉川英治文学新人賞、第21回日本冒険小説協会大賞をダブル受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yuna Ioki☆

50
1397-93-54 ☆メディアミックスフェスNo.10☆ 初読みではないけど初登録作家作品。エンタメ系の冒険小説かと思いきや経済小説でしたか。冒頭部分や経済的な説明部分は読みにくかったが、真舟が石と出会ってからの逃亡劇以降はエンタメ要素が増えて楽しめた。一応の結末はついたが第二の山場がどうなるのか続きが気になる上巻ラスト。2016/04/30

こうちゃ

11
文庫版Ⅰ~Ⅳ収録、現在上映中の映画原作本。小説は完結しておらず続刊あり。旧日本軍の隠し資産[M資金]を盗み出せ。世界経済を揺るがす禁断のマネーゲーム。世界が変わる時、新たな”ルール”を決めるのは神か、人か、金か?豊かさの定義を見失った現代に問う経済サスペンス巨編。終盤で明らかになる謎の男Mの正体、美由紀との関係、石の出自。舞台は日本、ロシア、そしてカペラ(架空の国)へと移ってゆく。大きな波に巻き込まれ、行動を共にする真舟は何を見届けるのだろう!?580ページと文字数の多さに苦戦しながら読了。2013/11/23

Akirajimusyo

9
説明長い。かなり斜め読みしましたが、内容は面白い。早く下巻読みたい。2014/02/25

Nine

6
文庫版4冊分だけあって、本当に分厚かったです。福井さんのどの小説にも共通する、絶望的な状況の中に希望を見出せ、みたいなテーマは今回も健在で、ワンパターンだと思いつつも、やはり、読み出すと止まらない面白さでした。しかし、下巻はいつ発売されるんだろう…。2014/08/18

cq1

5
面白い、M資金って名前しかしらないっていう程度だったけど深いなぁ。経済のこととか金融のこととかあまりわからないけどわかりやすく説明もしてくれるし。下巻が気になります。2013/11/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7313133
  • ご注意事項

最近チェックした商品