いけばな継ぎ紡ぐ―肥原慶作品集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 111p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784062185707
  • NDC分類 793
  • Cコード C0072

出版社内容情報

未生流家元継承者の肥原慶氏の最新作品集。最先端の「新花」から伝統美にあふれる「格花」まで、ひらめきと継承を込めた一冊。関西で人気のイケメン若宗匠、未生流家元継承者の肥原慶氏が、2014年の家元継承の前に、流派誌「未生」などに発表してきた作品と、撮りおろし新作を1冊にまとめます(家元継承は2014年の予定)。
今回の作品集では、次期家元の襲名披露を兼ね、伝統的ないけばなに収まらない作品のほか、現代生活に調和したいろいろなスタイルのある「新花(しんか)」、江戸時代より200年以上の伝統を持つ未生流の格調高い古典花である「格花(かくばな)」を収録します。
四季折々の作例や、作家物の器を使った作品、新素材を大胆に使用したもの、小作品、重要文化財での生け込みなど、縦横無尽の作品を紹介します

1章 水をえた花たち
2章 器と花
3章 光と翳
4章 いけばなで住まいを彩る
5章 個の力
6章 形と形


肥原 慶[ヒハラ ケイ]
著・文・その他

目次

1章 水をえた花たち
2章 器と花
3章 光と翳
4章 いけばなで住まいを彩る
5章 個の力
6章 形と形

著者等紹介

肥原慶[ヒハラケイ]
未生流家元嗣。1971年(昭和46)、未生流九世家元肥原碩甫の次男として兵庫県神戸市に生まれる。1994年、甲南大学法学部卒業。1996年、未生流家元にて本格的にいけばな活動を始める。さらに、2003年から「伝統文化いけばな子供教室」を開催主導し、以降毎年開講し、次世代の人材育成にも注力している。また、いけばなの海外普及にも尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品