出版社内容情報
行政・立法・司法の三権を時として凌駕する力を擁する「報道」。中でも最大の影響力を誇るテレビ業界で、権力をめぐる嵐が吹き荒れる
行政・立法・司法の三権を時として凌駕する力を擁する「報道」。中でも最大の影響力を誇るテレビ業界で、権力をめぐる権謀術数が渦を巻く。社長交代の軋轢に巻き込まれた若き経営企画部員は、局内のマドンナたる女性広報局長と連係して動き出すが……。
【著者紹介】
1939年東京生まれ。化学業界専門紙の記者、編集長を経て、1975年『虚構の城』でデビュー。以後、綿密な取材に裏打ちされたリアリティに富む経済小説を次々に発表。企業組織の不条理と戦うミドルの姿を描いた作品は、日本中のビジネスマンより絶大な支持を得ている。他の作品に『金融腐食列島』『乱気流 小説・巨大経済新聞』『管理職の本分』『破戒者たち 小説・新銀行崩壊』、多年にわたる取材の過程で出会った日本経済のリーダーたちの素顔と実像を明かした新書『男の貌 私の出会った経営者たち』などがある。
内容説明
行政・立法・司法の三権を時として凌駕する力を持つ「報道」。中でも最大の影響力を誇るテレビ業界で、かつて新機軸となる“ニュースショー”を立ち上げ、急成長を果たしたテレビ東日。親会社である新聞社からの天下りではない、初のプロパー社長最有力候補は、“ダーティS”の異名で呼ばれるいわくつきの人物だった。社長交代の軋轢に巻き込まれた経営企画部員・藤井靖夫は、広報局長の堤杏子と連携して、人望篤い木戸常務を担ぎ出そうとするが―。巨大メディアの奥深くに光を当てる、衝撃的長編小説。
著者等紹介
高杉良[タカスギリョウ]
1939年東京生まれ。化学業界専門紙の記者、編集長を経て、1975年『虚構の城』でデビュー。以後、綿密な取材に裏打ちされたリアリティに富む経済小説を次々に発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
川越読書旅団
123
てん・てん
Yunemo
02235