• ポイントキャンペーン

昭和のはじめタイムトリップ地図帖

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 111p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784062181952
  • NDC分類 291.038
  • Cコード C0026

出版社内容情報

昭和初期にタイムトリップ! 当時の多色刷り地図で「仮想旅行」はいかが!? 樺太から沖縄まで、ちょっと足を伸ばして台湾旅行も。

昭和初期にタイムトリップ! 当時の多色刷り地図で「仮想旅行」はいかが!? 樺太から沖縄まで、ちょっと足を伸ばして台湾旅行も。

内容説明

樺太・北海道から九州・沖縄・台湾等々、日本全国夢の漫遊。当時の汽車時間表、沿線案内、鳥瞰図、観光案内図、広告、絵葉書で満喫。

目次

札幌市内・定山渓温泉
阿寒湖と道東の湖沼
函館から夜行列車で
青森駅と青函連絡船
陸中海岸と海水浴
杜の都・仙台と松島
日光・鬼怒川温泉
伊香保温泉への旅
南房総の海岸沿い
成田山新勝寺詣で〔ほか〕

著者等紹介

井口悦男[イグチエツオ]
昭和6年東京生まれ。日本古地図学会前会長。慶應義塾大学大学院(歴史地理学)修了。慶應義塾中学教諭・慶應義塾高等学校講師、慶應義塾大学講師、帝京大学教授を経て同大学理事。古地図分野の著書・共著多数

濱田研吾[ハマダケンゴ]
昭和49年大阪生まれ。ライター、編集者。昭和時代の芸能・映画・放送・広告文化・鉄道史を主に研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品