出版社内容情報
民法改正の影響たるや、TPP加盟の比ではない。今からでも遅くはない、国家の土台を掘り崩そうとする官僚や学者の野望を阻止しよう
こんなことが許されていいはずがない! いま、国民不在のまま国家の基幹をなす法体系が破壊されようとしている。いったい誰が一部の官僚と学者の恣意的独走を許し、この不可解な法改正を主導しているのか? その戦慄すべき目的を白日の下に曝し、渾身の批判を展開する。
序 章 国家法体系の不可解な変更
第一章 異常な手続
第二章 国民を愚弄する手法
第三章 混乱する日本社会
第四章 理由なき大改正
第五章 学者の野望
終 章 民法改正の正体
内容説明
こんなことが許されるはずがない!いま、国民不在のまま国家の基幹をなす法体系が破壊されようとしている。いったい誰が一部の官僚と学者の恣意的独走を許し、この不可解な法改正を主導しているのか?その戦慄すべき目的を白日の下に曝し、渾身の批判を展開する。
目次
序章 国家法体系の不可解な変更
第1章 異常な手続
第2章 国民を愚弄する手法
第3章 混乱する日本社会
第4章 理由なき大改正
第5章 学者の野望
終章 民法改正の正体
著者等紹介
鈴木仁志[スズキヒトシ]
1966年東京生まれ。駒場東邦高、早稲田大学法学部卒業後、1994年司法試験合格。97年弁護士登録、東京弁護士会所属。98年鈴木仁志法律事務所開設(現鈴木法律事務所)。ADR(裁判外紛争解決)、知的財産、国際交流、民事訴訟法改正、民法改正等に関する日弁連および東京弁護士会の各種委員を歴任。東海大学法科大学院教授(特任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
roatsu
void
乾良人(カムイ)
ポルポ・ウィズ・バナナ
Hisashi Tokunaga
-
- 和書
- 禅の歴史と思想