青い鳥文庫ができるまで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 230p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784062177948
  • NDC分類 K023
  • Cコード C8093

出版社内容情報

青い鳥文庫の大人気シリーズが書店に並ぶまでを追いかけた、迫真のノンフィクション。本は、読むのもいいけど、作るのも楽しい!

累計200万部突破目前の、とある大人気シリーズ。子どもたちへのクリスマスプレゼントにしたい!と最新刊・第14巻の12月発売を決めたものの、先生の原稿は遅れに遅れ……。
果たして12月発売にまにあうのか?

作家、イラストレーター、編集部、そして、校閲や販売、印刷所、取次、書店などなど、青い鳥文庫が書店に並ぶまでの人々の奮闘を描きます。

4ヵ月におよぶ綿密な取材にもとづいた、臨場感あふれる現場の姿。これを読んだら、あなたも本を作りたくなっちゃうかも!

内容説明

作家、イラストレーター、デザイナー、そして、校閲や販売、印刷会社、取次、書店…。一さつの本を世に出すため、奮闘する人々。四か月におよぶ取材にもとづいた、臨場感あふれる現場の姿。これを読んだら、あなたも本を作りたくなっちゃうかも。

目次

プロローグ 企画会議
第1章 「先生、しめきりがせまっています!」
第2章 「そこをなんとか!お願いします!」
第3章 印刷と製本。機械をあやつる匠のわざ!
第4章 いよいよ最後の旅へ。ついに、書店の本棚へ!
エピローグ サイン会

著者等紹介

岩貞るみこ[イワサダルミコ]
ノンフィクション作家、モータージャーナリスト。1962年横浜市出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hideto-S@仮想書店 月舟書房

101
本がどのように作られるかを物語仕立てで学べる本。ノンフィクション作家の岩貞るみこさんが臨場感ある本作りの現場の様子を伝えている。累計200万部の人気シリーズ『白浜夢一座がいく!』をクリスマスシーズンに発行するため、女性編集者が奮闘するという設定。原稿打合せから入稿、校正、校了に至る工程を編集者と作家、イラストレーター、さらに校閲や装丁、販売担当者の視点で多角的に描く。下版(印刷機にかける準備が終わった段階)から印刷、製本、さらに書店流通までがリアルな物語になっている。職場の新人にも読ませようと思う。2016/05/15

84
編集者主人公、青い鳥文庫「白浜…14」が出版までの一連仕事内容、苦労を描いた。面白かった。わかりやすく,ギリギリの校了までハラドキさせつつ、どれだけのこだわり,時間、人,エネルギー、能力がかかって1冊が完成するのかわかる。できた時の感動はひとしお。子どもたちが書店で思い思いに手に取る様子にほっこり。これだけのことが関わって,編集部~作者,校閲、デザイン、イラスト,販売部,印刷、書店で…と一つ一つたくさんの仕事が…すごいこと、大切にしないとな…1冊。あとできれば、定価で,書店で,買った方がいいんだけどね…笑2023/07/19

へくとぱすかる

72
1冊の本ができるまでに、どんなドラマがあるのだろう。企画や原稿依頼から始まり、本が店頭にならぶまで、裏方としての悲喜こもごもをフィクションの形にした物語。原稿ができても、話はまだそこから、というのがすごい。遅筆な作家は、どれほどみんなをハラハラさせるか、ということが痛いほどよくわかるし、編集者から校閲まで、出版社の苦労がしのばれる。2017/11/30

emi

62
胸があつくなるなぁ、青い鳥文庫!その名の通り、青い鳥文庫ができるまでをわかりやすく、そしてリズミカルな文章で書かれたほぼノンフィクションの作品。青い鳥文庫は子供の頃愛読されてた方も多いと思いますが、舞台裏は大人の本好きにはじーんとくるものがあるはず。一冊の本ができるまで、なんて多くの人が死に物狂いで⁈本を作っているのかと。児童書だから「子供たちが間違って覚えないよう」独自ルールがあり、大人向けよりも細かい。そして子供たちのお小遣いで買える金額で本を作り、楽しみに待つ彼らに届ける熱意…本が読める幸せに感謝2016/06/07

鱒子

41
図書館本。本には作者名がドーンと載っていますが、それ以外の見えない苦労人、特に編集者の仕事について詳しく書いてある本です。私が仕事上知っているのは、本の入荷と販売のみ。知らないものづくりの世界が見えて、大変面白かったです。印刷&製本のところはざっくりしすぎで、正直 物足りないのですが、児童書なのでちょうどよいバランスかな、とも思います。2017/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5118814
  • ご注意事項

最近チェックした商品