出版社内容情報
中目黒「青家」の店主、青山有紀さんが春・梅雨・夏・秋・冬の「五季」ごとの旬の素材を使い身体を活性化させるレシピ80点を紹介。薬膳なのに、簡単。おばんざいなのに、簡単。
京おばんざいの店・青家のオーナー料理人であり、テレビ番組のコメンテーターとしてもおなじみの青山有紀の手により、薬膳とおばんざいが融合。簡単なのに美味しくて、おまけに食べると何だか調子までよくなる85皿。
季節ごとの旬の食材で手軽に美味しく健康に。
●春 Spring
蛤と大豆の鬱金ご飯/蕪、蛸、セロリの梅和え/新玉葱、桜海老、胡瓜の酢の物/若竹煮/菜の花と蛸のニンニク炒め/蕗と地鶏のたいたん他
●梅雨 Rainy season
空豆と新じゃがと新玉葱のたいたん/お豆の卵とじ/鰯の梅煮/烏賊、豆腐、生若布のサラダ 生姜ドレッシング/とうもろこしのすり流し/鯵の手ごね寿司 他
●夏 Summer
トマトと大豆のたいたん/苦瓜と厚揚げの卵炒め/茗荷、水菜、豚しゃぶのサラダ/稚鮎のさくさく揚げ/賀茂茄子の鶏味噌田楽/冬瓜と蒸し鶏の冷やし鉢 他
●秋 Autumn
茹で豚の葱ソースがけ/蓮根ときのこのきんぴら/里芋のから揚げ/秋刀魚の蒲焼丼/土鍋百合根ご飯/大和芋の磯辺揚げ/きのこと柚子の煮麺 他
●冬 Winter
地鶏と九条葱の山椒焼き/海老と蓮根のごつごつ揚げ/韮と人参と厚揚げの胡桃味噌和え/黒ひろうす/牡蠣と小松菜のオイスター炒め/生麩と豆腐の揚げ出し 他
はじめに
春のメニュー
梅雨のメニュー
夏のメニュー
秋のメニュー
冬のメニュー
食材別インデックス
おわりに
青山 有紀[アオヤマ ユキ]
著・文・その他
内容説明
薬膳なのに、簡単。おばんざいなのに、簡単。京おばんざいの店・青家のオーナー料理人であり、テレビ番組のコメンテーターとしてもおなじみの青山有紀の手により、薬膳とおばんざいが融合。簡単なのに美味しくて、おまけに食べると何だか調子までよくなる85皿。
目次
春のメニュー(蛤;蕪 ほか)
梅雨のメニュー(空豆;とうもろこし ほか)
夏のメニュー(トマト;苦瓜 ほか)
秋のメニュー(豚肉;里芋 ほか)
冬のメニュー(鶏肉;韮 ほか)
著者等紹介
青山有紀[アオヤマユキ]
京都出身。大学卒業後、化粧品メーカー勤務を経て中目黒に京おばんざい屋、「青屋」をオープン。以後、オーナーシェフとして、母から受けついだ京おばんざいと祖父の故郷である韓国家庭料理に腕を振るう。2009年より、本格的に薬膳の勉強を始め、2010年に国立北京中医薬大学日本校卒業。現在は研究科に通う。2010年国際中医薬膳師資格取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アクビちゃん@新潮部😻
みかさ
kiho
さなぎ
お粥さん
-
- 電子書籍
- ピシッとせえよ!!ピシッと…!!