- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > ファッション・美容
- > ファッション,モード
出版社内容情報
絵になる人を目指す!それがおしゃれの意識おしゃれになれば、テンションが上がる! 毎日が楽しくなるはず。簡単に楽しめるふだんの服選びのコツ、コーディネートの秘訣がイラスト入りでよくわかります!
内容説明
これまで着ていたものが似合わない…こんなときこそ、おしゃれになるチャンス。ワードローブの贅肉をそぎ落とすファッションの「シンプルルール」50。
目次
1 おしゃれアイテムVS.おばアイテム(去年のボーダーVS.今年のボーダー;Tシャツにこだわってこそおしゃれ;おしゃれニットVS.おばニット ほか)
2 コーディネートでおしゃれが変わる(ダサ丈VS.キレイ丈;網タイツの上品コーデ;普通の服こそきれいに着る ほか)
3 おしゃれの黄金時代(記憶の書き換えどき;大人の着こなしのテーマを考える;お手本をもつ ほか)
著者等紹介
本田葉子[ホンダヨウコ]
イラストレーター。1955年、長野市生まれ。長女、長男、夫、義母との5人家族。東京郊外に住む。武蔵野美術大学卒業。書籍、雑誌、広告等のイラストのほか、暮らしを楽しむ生活提案のエッセイにも定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
45
同年代の人。なるほどなあと思いつつも、やはり体形が違うから似合うものも違うだろう。持っているモノのワンランク上を買うというのはいいね。年齢は手の甲に表れるらしいからハンドファンデーションというものを試してみたい。2017/11/06
布遊
33
本田葉子さんと言う人、先日本を読むまで知らなかったのだけれど、イラストもかわいいし、文もさばさばとして好き。なので、図書館に予約し少し前の本だが読んでみた。この頃はご主人も健在で4人暮らしだったらしい。。本を読んでいて、もっとオシャレを意識したくなった。2020/11/23
だるまさん
1
ロングブーツが出てくるあたりちょっと古いかな。しかし、ハンドクリームは塗りました。 年齢は手の甲に表れる。2019/07/25
momoちゃん
1
読みやすい本でした。うん、うん、と思わずうなずくところもありました。2015/02/24
きゅう
1
おもしろくて読みやすい。ただ、人物のイラストがいまいち好みじゃない。2014/04/17
-
- 洋書
- Mrs. Fitz




