明日への言葉―1/100のメッセージ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 1冊(ペ/高さ 21cm
  • 商品コード 9784062168267
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0095

出版社内容情報

100枚の写真。 100のメッセージ。
その1/100でもいい。あなたの心に届きますようにー。

本書は100枚の写真と、100のショートメッセージで構成されたフォト&メッセージブックです。貧困問題や環境問題に特化した本ではなく、たとえば1枚の写真から、少しでも興味をもってもらうきっかけになればいいと願っています。メッセージに関しても、MISIAの主軸である音楽活動や、社会活動の経験を通して感じてきた想いをつづっていますが、日々、私たちが生きていく上でのヒントとなるような言葉を贈ることを、コンセプトとしています。

【巻頭インタビュー】
 MISIAが環境問題や平和教育へ関心を持ったきっかけとなる子供時代からのエピソードを初め、途上国の子供たちの教育支援活動を中心におこなうプロジェクト「チャイルド・アフリカ」の活動、国連より任命された生物多様性条約の名誉大使の活動を通して感じてきた思いを語っています。
また、本書の制作過程で東日本大震災が起きたことを受け、今までの社会活動を通して感じてきた経験から、震災後の復興支援に向けての想いも語っています。


【100枚の写真】
2008年より、アフリカの子供たちの教育支援活動を中心におこなうプロジェクト「チャイルド・アフリカ」を開始。ケニアをはじめ、マラウイ、マリを訪問してきたMISIAの活動を追いかけた写真。ならびに、昨年、国連本部より任命された第10回生物多様性条約締約国会議名誉大使の活動で屋久島・対馬などの国内視察をした際の写真からセレクトした100点を掲載しています。


【100のメッセージ】
日々の生活の中でMISIAが感じた何気ない想いや、社会活動を通して感じたものをを100のショートメッセージにつづりました。
 私たちが日々暮らしていく上で、明日に向かって希望が持てるようなメッセージが詰まっています。アーティスト活動では作詞も手がける彼女ならではの、感性豊かな言葉たちが溢れています。

内容説明

途上国への支援活動&国連生物多様性条約締約国会議名誉大使の活動、そして日々の暮らしのなかでMISIAが感じてきた想いを100枚の写真&100のメッセージで贈る初のフォト&メッセージブック。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

u_ro2

1
すごく良かった。この言葉たちはすごい。たった一言で本質を捉えている。ココロに響く。私がいちばん共感したのは『ただ人と出会うだけけで、そこに何かが生まれる』という言葉。人と人の出会いって奇跡だと思っているので、出会うだけで素晴らしいことなんだって、その出会いには絶対何かがあるはずだって思っているので。2012/10/23

Tarou Kawachi

1
■MISIAさん、いいね。写真も言葉も心に染み込んできます。●笑顔は1つのI LOVE YOUの言葉●誰かと一緒にいることで エネルギーは生まれる●学ぶ場所が多いと人生楽しい●人にとって一番の財産は「人」●大切なのは 叶うことではなく 叶えようと 努力すること●困難なことは 全部 課題 課題を乗り越えていくと 挫折じゃなくなる●頭より 心や感覚の方が いろんなことを 知っている⇨スッゴくいいよヽ(^。^)丿2011/11/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3299392
  • ご注意事項

最近チェックした商品