SUGIZO―音楽に愛された男。その波乱の半生

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784062168120
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0095

出版社内容情報

1992年、LUNA SEAのギタリストとしてメジャーデビュー。
1997年にはミリオンセラーを達成し、1999年に東京ビッグサイトで行ったライブでは10万人を動員。
ライブの動員、売り上げ枚数などこれまでの記録を塗り替え、新しい記録を打ち立てた。

両親がオーケストラの団員という音楽一家に生まれ、3歳からバイオリンを始めたSUGIZO。
個性的なギタープレイ、華麗なパフォーマンス、才能は、後のミュージシャンに図り知れないほどの影響を与えている。

一躍注目を浴びたことから大金が手に入るようになり、成功と挫折を味わい、また、プライベートでは、恋のウワサも絶えず、結婚と離婚を経験。
前妻との間には愛する一人娘がいる。まさに波乱万丈の半生――。

「成功と挫折」、「LUNA SEA」、「X JAPAN」、「女性達」、「SUGIZOミュージック」など、テーマごとに自身の半生を振り返る内容。
家族と過ごしていた幼少時代、学生時代の仲間たちとバンドを始めた頃など、ここでしか見ることのできない貴重な写真もたっぷり16ページにわたって初掲載。

内容説明

LUNA SEA、X JAPAN、JUNO REACTOR、幾多の伝説を渡り歩く孤高の音楽家。自身の恋愛観、離れて暮らす一人娘への思い。また、当時の成功と挫折について改めて振り返る―。SUGIZOが初めて語った“波瀾万丈の音楽半生”。

目次

第1章 成功と挫折(頂点の裏側―成功した時も、心はずっと孤独だった;ズタズタになったプライド―膨れあがった借金、人を信頼できなくなった ほか)
第2章 LUNA SEA(終幕の真相―徐々に溝が深まり、崩壊していくような感覚があった;One Night D´ej`avu―7年ぶりに再会し、行なわれた一夜限りの復活ライヴ ほか)
第3章 X JAPAN(葛藤と決断―X JAPANへの加入は想像を絶する出来事だった;アメリカへの進出はX JAPANの悲願の夢)
第4章 女性達(結婚観―家庭を持つなら、安らげる場所にしたいと思っていた;娘―娘が産まれて、初めて自分が存在していることへの安心感を覚えた ほか)
第5章 SUGIZOミュージック(ソロへの覚醒―自分の中に溜まっていたものを吐き出すような感じ;あらゆる境界を越えて―地球の息吹を感じ取って生まれるSGZミュージック)

著者等紹介

SUGIZO[SUGIZO]
1969年7月8日生。神奈川県出身。1992年5月、LUNA SEAのコンポーザー、ギタリスト、ヴァイオリニストとしてデビュー。音楽と並行しながら反戦活動、環境活動に積極的に参加、アクティヴィストとしての動きも幅広く展開している。現在「SUGIZO」としてのソロワークの他、2010年に“REBOOT”した「LUNA SEA」、伝説的トランス・ユニット「JUNO REACTOR」、そして10年振りに復活した「X JAPAN」等、多岐に渉って世界規模で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さんつきくん

5
そんなに、ページ割いて、ガッツリ書いているって感じじゃないね。自身の心の葛藤が描かれている。LUNA SEA終幕後、借金で大変だった。終幕の原因はバンド内の不和。再結成はYOSHIKIさんからの一言で翻意したとのこと。XJAPANに加入する時も、前任者hideが残した功績が偉大過ぎて、相当悩んだ様子。ロックだけじゃなくグローバルになった音楽感。結婚と離婚。心の支えである愛娘の存在。理想の女性像。2023/09/02

さばかん

3
大変な時期はあったけれども、過去を認めてルナ時代をポジティブに捉えられるようになったこと、良かったなぁと思う。今の、ちょっと力の抜けた杉ちゃんが素敵だと思うよ。あとは「杉ちゃんの幸せ」を見つけられることを願ってます。ホントに。2011/07/30

しんてん

2
2007年のONDで終演後花道をJとSUGIZOが肩組んで歩いてる姿には感動した2012/07/19

My thing

2
SUGIZOは様々なことにアンテナを張っていて、それぞれに対する自分の考えをしっかり言語化することを怠っていない人だなと思った。プレイヤーとしてはもちろん、人間としても魅力的な人だと改めて感じた。2011/05/20

kamome

2
Luna大好きだった杉ちゃんが途中からネガティブ発言をはじめて、でもまたLunaに戻ってきたまでの経緯の穴埋めが出来た感じw借金云々の話は…経済観念ない人なので、巻き込まれたというだけでもないと思うんだが…。社会勉強ということで…まだ本気で「無料ライブ」が本当にタダだと思っているあたり…。違う違うと言…!!! 終幕以降は出山さんの道を辿りそうな発言が増えていただけに、ポジティブな方向に目が向いてくれたのは嬉しい。でも、今また震災のボランティアとかして色々見ちゃっているだろう、今後も苦悩の道を歩いてしまうん2011/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3078002
  • ご注意事項

最近チェックした商品