内容説明
商工会50周年。地域が元気になる51人のメッセージ。
目次
巻頭言 足元からの産業構造改革
第1章 大きな零細企業が明日を拓く
第2章 農商工連携で地域資源を発信
第3章 シャッター通りのルネサンス
第4章 フロンティアが作るいままでにないニッポン
第5章 地域貢献・コミュニティ
巻末言 日本を、地域をこれからどうするか
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たむらんちょ
0
坂戸誠一(坂戸工作所代表取締役)「たとえば解体業界は当社に対して、高い技能や技術を求める。われわれはそれに応えられるよう、日々腕を磨いている。そういった会社を、値切り倒して倒産させるほど世の中はバカじゃない。」末武栄子(佐渡ヶ島観光親善大使)「どうしたら地域の活性化ができるか。ひとついえることは、地方に住む人が『いわなければならないことをいい続けること』が大事だということです。」中国の要人の言葉「もの作りをしている国は3流国。技術開発をしている国は2流国。ルールを作れる国が1流国だ」2013/04/03
komonojin
0
50人の筆者による、日本を地域を元気にするヒントがつまった一冊。地域は農業、観光資源活用がオーソドックスであり、地域は都会人の非日常とする都会人目線の論調が多いことが残念だったが、中小企業経営者や農業をするギャルなど読み応えあり。何より視野が広がる。2010/12/02