世の中への扉<br> 甲子園がくれた命

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

世の中への扉
甲子園がくれた命

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月24日 03時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 178p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784062164405
  • NDC分類 K916
  • Cコード C8095

出版社内容情報

2010年春のセンバツ準優勝投手・山崎福也君の半生。余命6年と宣告された脳腫瘍の死線からの復活劇と、今、考えていること。脳腫瘍の手術の日、ぼくは生まれ変わった。
「野球ができることは幸せです。でも、普通に生きているだけでも、とても大切なことに思えてきたんです」――日大三高・山崎福也選手

春の甲子園で、山崎福也選手は投打に大活躍し、日大三高を準優勝に導きました。脳腫瘍を克服した福也君のがんばりは、病気をかかえている人を勇気づけただけではありません。ふだん命のことなんて考えたこともないという人にも、命の大切さを教えてくれたのです。

もし、日大三高に入ってなかったら
もし、脳外科医の澤村先生に会っていなかったら
もし、日大三高の監督が小倉監督ではなかったら
もし、三木コーチが福也君の才能を見出していなかったら
もし、福也君のおじいちゃんが脳腫瘍で亡くなっていなかったら
『甲子園がくれた命』は、日大三高のエース・山崎福也君が経験した、「いくつもの『もし』」の物語です。

※小学上級から

中村 計[ナカムラ ケイ]
著・文・その他

内容説明

春の甲子園で、山崎福也選手は投打に大活躍し、日大三高を準優勝に導きました。脳腫瘍を克服した福也君のがんばりは、病気をかかえている人を勇気づけただけではありません。ふだん命のことなんて考えたこともないという人にも、命の大切さを教えてくれたのです。小学上級から。

目次

プロローグ もう一つの誕生日
第1章 頭の中の異変
第2章 六時間の大手術
第3章 甲子園が教えてくれたこと
エピローグ 野球を続けたい

著者等紹介

中村計[ナカムラケイ]
ノンフィクションライター。1973年、千葉県生まれ。同志社大学法学部卒。スポーツ紙記者を経てフリーに。『甲子園が割れた日 松井秀喜5連続敬遠の真実』(新潮社)で2007年度ミズノスポーツライター賞最優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

TITO

8
日ハムへ移籍が話題の福也投手の高校生までの話。大変な病気を克服し、甲子園出場したこの物語もスゴい。でも、この後プロ野球選手になって自ら勝ち取った権利で憧れのチームへ進んだ福也投手って、語彙が追いつかない程素晴らしい。2023/11/28

ゆったん

7
大好きな山﨑福也投手が、こんな大変な試練を乗り越えてきただなんて全く知らずにいました。 この本を読んでから、彼の投げる試合は今まで以上に応援してしまいます。 優しそうな人だと思っていたけど、子供の頃からそうだったんですね。 これからも応援しています!2022/04/18

6
2022年6月3日、代打、山﨑福也。 にっこにこしながら打って走ったあの姿、打撃練習からすでにうきうきしてた様子が忘れられない。彼のあの笑顔の原点はここにあったのか… すごい困難を乗り越えてきたとは聞いていたけれど、ここまでとは。出会いの妙といってしまえばそれまでだけど、彼自身の力やまわりの支え・信じて動く力の強さを感じた。そして今やツイッター上では福也投手にでれでれの彼の兄、福之さんが昔は犬猿の仲(?思春期もあったのかも…?)だったとは。 オリックスファン、いや、野球を愛するすべての人へ必読の1冊!2022/10/18

I.T 

5
登録忘れ

funkypunkyempty

4
★★★★★ 山崎選手のFA話で盛り上がっている時に脳腫瘍克服、北海道で手術などのワードを目にし、ん?何か聞いたことある話だなと思っていたら10数年前にこれを読んでいた。再読。あらためて読むと、やっぱり何億積まれても日ハムだよなぁと思うし、この壮絶な経験をした選手が多くの人に愛されていることも納得だ。来年から、生まれて初めて日ハムを応援することになりそうだ。著者が『笑い神』の中村計さんだったことにも驚いた。そりゃ、素晴らしい本のはずだ。お薦めです!2023/11/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2892080
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品