出版社内容情報
ある村に1人だけ床屋がいて、彼は「村の住民のうち、自分でヒゲを剃らない人全員の、そして彼らだけのヒゲを剃っている」と称しています。では、この床屋は自分のヒゲを剃るのでしょうか、剃らないのでしょうか?――<詳しくは31ページ参照>
内容説明
悪魔のささやきがおもいがけない発見につながる?!科学との出会いのきっかけになる新しい科学読み物。論理力を磨く知的ゲーム。
目次
第1章 古代ギリシャのパラドックス(ゼノンのパラドックス;プロタゴラスのパラドックス ほか)
第2章 レトリックのパラドックス(アンブローズ・ビアスのパラドックス;マーク・トウェインのパラドックス ほか)
第3章 物理学のパラドックス(「無」から「有」が生まれるパラドックス;生成と破壊のパラドックス ほか)
第4章 生命世界のパラドックス(毒と薬のパラドックス;生と死のパラドックス ほか)
第5章 現代社会のパラドックス(便利になれば多忙になるというパラドックス;成長路線のパラドックス ほか)
著者等紹介
池内了[イケウチサトル]
1944年、兵庫県生まれ。京都大学大学院理学研究科物理学科修了。理学博士。国立天文台教授、名古屋大学教授、早稲田大学教授などを経て、総合研究大学院大学教授。専門は物理学
ワタナベケンイチ[ワタナベケンイチ]
1976年、東京生まれ。1998年HBファイルコンペ特別賞、99年西瓜糖にて初個展「キスとビール」、2000年HBファイルコンペ藤枝リュウジ賞。雑誌『ku:nel』(マガジンハウス)、『日経kids+』(日経BP出版センター)、『ダ・ヴィンチ』(メディアファクトリー)の仕事や、「超熟食パン」広告キャラクター、絵本なども手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KAZOO
kiisuke
中島直人
びすけっと
BIN