サキモノ!?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 364p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784062161671
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

これも仕事だ。本邦初の「先物取引」小説!
新入社員・青木照子は入社直後に後悔する。飛び交う罵声、終わりなきテレアポ、一寸先は闇の「先物業界」って軍隊系? でも、これも人生だ。注目新人の注目作。

内容説明

新入社員・青木照子は入社直後に後悔する。飛び交う罵声、終わりなきテレアポ。一寸先は闇の「先物業界」って軍隊系?思い返せば、入社面接から何かヘンだったのだ―小説現代長編新人賞受賞作『地獄番鬼蜘蛛日誌』でデビューした注目作家の注目作。

著者等紹介

斎樹真琴[サイキマコト]
1978年福岡県生まれ。高校時代から創作活動をはじめ駿河台大学法学部法律学科卒業後、会社勤めをしながら小説を書き続ける。2008年『地獄番 鬼蜘蛛日誌』で第三回小説現代長編新人賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nyanco

36
「法律に守られた詐欺師」と言われるサキモノ、会社の実情がとてもリアルで、よくこんなところで働いていられるな…というのが正直な感想。「金にまみれながら、金から自由になる」という照子だが、後輩・竹田が感じたように洗脳されてきたようにしか感じられなかった。妊婦を見れば「流れれば良いのに」と感じ、癌になった上司・仙崎の番号を着拒にしながら、休むために癌になりたい…と思う照子、病んでるな~。赤裸々に描かれるサキモノ業界の実態はとても面白かったが、その先に何も感じられず、これだけ?という感じが残念。2010/07/07

mari

15
新卒で入社した会社は軍隊のような先物業界。テレアポの日々、飛び込み営業の気持ちの揺れがリアルで読んでいて、私も胸が痛くなったりした。でもなかなか鋭い言葉に出会えたり、貴重な疑似体験が出来たりと、勉強になるいい内容でした。ただ最後がなんだか惜しい感じ、それもリアルといえばリアルなんだけれど。2015/12/25

タスボ

11
先物取引の会社に就職した影のある女子社員の一年間のお話です。いぁ・・・参った。読んでいて引き込まれて一気に読み終えました。迫力があって随所でホントかよって突っ込みたくなる位凄まじい世界がありました。2010/05/18

teru

10
父は投資に失敗して行方不明、母は心労で病死、そんな照子が就職難の末たどり着いた会社は ブラックな先物取引の営業でした。 コールセンター、飛び込み営業、過酷なノルマ同期は次々に逃げ出し、病気になった上司はお払い箱(金にまみれながら金から自由になりたい)もがきながら1年経った頃立派な営業ウーマンに成長してるという、私には絶対出来ない仕事ですが、開き直った照子の姿は頼もしかったです。2017/08/21

眠り猫@灯れ松明の火(文庫フリークさんに賛同)

7
照子さん、すごいわ~ こんな会社でやってけてるんですもの! それに楠木さんもかなりリアルな感じ こんな会社はかなりあるだろうし楠木さんみたいな人が生き残れるのも事実なんだろうなぁ いや~ かなりのリアルさ加減に、多かれ少なかれ営業職の大変さを垣間見ましたね しかし先物取引っていうのはなんともうさんくさいなぁ2010/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/410971
  • ご注意事項

最近チェックした商品