出版社内容情報
会えば会うほど魅力的な人になる方法!
第一印象がどんなによくても、それだけで終わってしまう人になっていませんか? ビジネスでも恋愛でも、本当の勝負は2回目から。信頼される人は第二印象の人!
内容説明
ビジネスでも、恋愛でも、本当の勝負は2回目から!驚くほど、人間関係がうまくいく!会えば会うほど、魅力的な人になる秘密。
目次
第1章 第一印象だけではうまくいかない!(見た目は大切!でも、「見た目」だけの時代は終わり!;好感触だったのに、その後が続かないのはなぜ?;第二印象は、「私とあなた」を意識する ほか)
第2章 第二印象で人の心をとらえる技術(できる人は、なぜハンカチを2枚持つのか;自己演出ではなく、他者演出;会話は、二人称ではじめるとうまくいく ほか)
第3章 会うほどに、「また会いたくなる人」のコミュニケーション術(印象は、脚からつくられる;あいさつは上半身全体を意識する;腕組み厳禁 ほか)
著者等紹介
西松眞子[ニシマツマコ]
イメージコンサルタント。カーペ・ディエム代表。大学職員を経てイベントプロデュース会社でコンパニオンなどのマナー指導にあたる。その後、心理学、色彩学を修め、ロンドンのフィニッシングスクールでマナー・カラーを学び、以後、行政機関、金融機関、百貨店、ホテル、メーカーなど多岐にわたるクライアントで講演・研修を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
任世官(イエン・シーカン)
2
「魅せる技術」「好かれる技術」の続編的な作品。前2作で疑問に思っていた、好かれ続ける技術、もっと好かれる技術について回答があるかと思い読んだが、少々期待はずれ。品性を大切にということらしい。「もっと好かれた」り「信頼された」りするには上辺だけじゃだめなんだよなぁ…2012/06/06
コケッコー
1
次に繋げる話題提供。6秒間だけ冷静に自分以外の人、モノを見てみる。すると次に取るべき行動がわる。相手のことを考えたちょっとしたプレゼント。言われてみれば当たり前なんだけど、できていなかったことも多く反省しながら読みました。できるだけ毎日意識して過ごしていこうと思います。2019/02/14
よしの
1
印象をよくするちいさな行動集。特に驚くようなティップスがあるわけではないけど、わかってても出来ないことが改めて大事なんだな、と考えさせられた。◆初対面の前にメールや電話で一言連絡をかわしておく(=初対面のときに少し楽)→初対面では、挨拶のあとにひとつ褒める。嘘はつかないで、本当に素敵だと思うことを褒める!→去り際まで丁寧に。感謝の気持ちを大切に!→1週間以内に連絡し、忘れないようにさせておく。◆会話を二人称ではじめてみる「あなたの〜」2018/09/27
Twin*
1
第一印象はもちろん、内面も磨く価値があるとしっかり思わせてくれる本。 当然のことしか書いてありませんでしたが、忙しいと忘れてしまうことが多いのは事実かも。 何個かはすぐに実践できることがあると思います。2013/02/12
だけど松本
0
ハズレ2017/07/07