出版社内容情報
すべての女性は、自分の心の運命の設計者なのだ。
家の掃除はしていても、「心の家」は手付かずのまま!?
女性はみんな、心の中に9つの部屋をもっている。全部カンペキ!じゃなくても、だいじょうぶ。
モヤモヤ、いらいらの原因は、どこの部屋かをつきとめて、余計な荷物を捨ててしまえば、毎日がスッキリ!軽くなる。
さまざまなケーススタディをもとに、自分の心を片付けよう。
★「あなたの心の間取り図は?」
Room1 地下室:子ども時代の思い出、育った環境、学生時代の出来事
Room2 ファミリールーム:親、きょうだい、親族にまつわるあれこれ
Room3 リビング:友人、隣人、仲間、ライバルのいろいろ
Room4 仕事部屋:仕事、意義のある活動、お金のあれこれ
Room5 バスルーム:健康、幸福、見栄、理想の体型、アンチエイジング
Room6 ベッドルーム:パートナーとの絆、愛、セックス
Room7 キッチン:家事&家庭の問題、心の栄養、家族のサポート
Room8 子ども部屋:子育て、あるいは子どもをもたない人生のもろもろ
Room9 屋根裏部屋:先祖から伝わる宝物、自分のルーツ
内容説明
女性はみんな、心の中に9つの部屋をもっている。全部カンペキ!じゃなくても、だいじょうぶ。モヤモヤ、いらいらの原因は、どこの部屋かをつきとめて、余計な荷物を捨ててしまえば、毎日がスッキリ!軽くなる。
目次
はじめに―ようこそ、私たちの、そしてあなたの家へ
順風満帆!のはずが、何でイラついてるの?
幸せの鍵は自分が握っている
自分が思っているより、あなたは幸せ
心の家の間取り図を描こう
「珠玉の言葉」とちょっとした教訓
地下室―思い出が詰まった場所
ファミリールーム―愛する者たちにブチ切れる場所
リビング―友達は自分で選んだ家族
仕事部屋―お金とストレスをもらう場所
バスルーム―ほどよい自分磨きとは?
ベッドルーム―愛と、セックスと、くしゃくしゃのベッド
キッチン―熱くてたまらないのはあたり前!
子ども部屋―やることなすこと裏目に出る場所
屋根裏部屋―先祖伝来の心の宝物のありか
十番目の部屋―「携帯だって、充電しなくちゃいけないんだものね」
おわりに―イーディスの素晴らしい冒険とあなたの冒険※
著者等紹介
ダンジガー,ルーシー[ダンジガー,ルーシー][Danziger,Lucy]
女性の健康と幸せを考えるライフスタイルマガジン『セルフ』誌の編集長。女性誌の編集者として15年以上のキャリアを積み、『セルフ』編集長に就任。ニューヨーク在住
バーンドーフ,キャサリン[バーンドーフ,キャサリン][Birndorf,Catherine]
精神科医。あたたかく的確なアドバイスには定評があり、テレビのコメンテーターとしても活躍している。ニューヨーク・プレスビテリアン病院/ワイル・コーネル・メディカルセンターにおける「ペイン・ホイットニー女性プログラム」の創設ディレクター。ニューヨーク在住
長澤あかね[ナガサワアカネ]
関西学院大学社会学部卒業。広告代理店にマーケティング・プランナーとして勤務したのち、通訳を経て翻訳者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 洋書
- LE KAIROS